ハートケアセラピスト

池田ともこです

 



 

ゴールデンウィークが今日で終ります。

そして、最終日の今日は「母の日

 

 

休日が多いと、曜日感覚が麻痺します。

今日は何日何曜日?

手帳も何度も見返して

予定はなかったかを確認😅

 

 

そうやって、毎回チェックしないと

すぐに、忘れてしまいます。

これは、私の天然です。

 

 

そしてもう一つ!

何かに夢中になると、

手に持っている物も忘れてしまうので

外出の時は考え事をしていると

傘は本当に危ないです。

 

 

はい、昨日『日傘』を持って出ようとして

ないことに気がつき、

先日、持って出たところまでは

覚えているのですが、

持って帰ってきた記憶がない!

恐らくどこかで手を離してしまったのです💦

 

 

探してみたものの、

やっぱり出てきませんでした😂

以前通り、折りたたみにします。

 

 

昨日の京都は27℃

外は暑いですが、家の中は風が通って涼しいです

お家にこもって、これからのイベントや

講座のアイデアをひねったり

先日買った本を読んだり

ゆっくりとした時間を過ごしました。

 

 

少し汗ばむ季節にはなったけど

ハーブティ』はやっぱりホットです。

カモミールメインのリラックス系に

柑橘のドライフルーツを浮かべたり

ポリポリ食べたり...

 


心地よい香りにつつまれて

幸せの時間です✨

(傘のこともすっかり忘れました😆)

 


カフェで飲むハーブティも美味しいけど、

自分で今日の気分に合ったハーブを

セレクトして飲むのはまた格別❣️

 

 

ハーブティはハーブの種類が多いほど

複雑な奥行きのある香りと味になるので

ちょっと贅沢にたっぷり使います。

 

 

私はフレーバーティは少し苦手です。

ハーブは、そのものの易しい天然の香りが

心と身体を癒してくれるように思います。

 

 

ハーブティは「飲むアロマセラピー」ですから。

 

 

自分で自分を癒す

あなただけのオリジナルハーブティを

ブレンドして飲めるなんて

なんだかオシャレで、ステキじゃない⁉️

 

 

ハーブティは自分でできる予防医療なんです。

50代からの私たちに

とっても役に立ちそうでしょ❣️

 

 

心が豊かになる「香りの学び」を始めませんか?

どんなことするの?

ハーブティ、アロマセラピーのご質問

何でも聞いてくださいね。

アロマ」と記入ください。


 

 


今日も読んでいただいて

ありがとうございました。

コメントもお待ちしています❣️

 

 


アロマセラピーLesson

京都 real & online

 

アロマセラピーの正しい使い方学んで

アロマライフを楽しみませんか?

 

 

【アロマベーシックコース】

 

『アロマセラピー』って何?

香りのメカニズム

精油の使い方

アロマスプレー作り

 

オンラインコース(3時間) ¥9,900+送料

                                      テキスト、教材付

 
 

【アロマホームアドバイザーコース】
 

精油の基礎知識

アロマセラピーの歴史

ハーブティ

アロマ予防医療化粧品

セルフケアテクニック

暮らしのアロマ


オンラインコース(7科目 各2時間) ¥51,000+送料

                      テキスト、教材付
 

:*対面講座は受講料が変わります

 

学びと実践から

『豊かな人生を送るための』

アロマセラピーライフを

お届けします

 

詳細はこちらから

『アロマ』とご記入ください


  

 


数秘&カラー®︎

京都real & online 
 

一生変わることのない

『お誕生日やお名前数』から

あなた自身の才能や強みに気づき

あなたの『やれること』『やりたいこと』

『誰かの役に立つこと』を

見つけてみませんか?
 

 

①『自分のことに気づくコース』

②『学ぶコース』ベーシックコース

 

詳しくはこちらから

 

お誕生日数から

あなたの『生き方のヒント』

をプレゼント

『生き方のヒント』と記入ください