ちょっと深刻かな・・・ | 知恵蔵と飼い主のグータラ生活。

知恵蔵と飼い主のグータラ生活。

愛犬フレンチブル@知恵蔵11歳の思い出

6月の頭くらいからシッコの失敗が多くなった知恵蔵。

なにが原因かいろいろ考えたがこれと言って見つからなかった・・・


とりあえず場所を少しずらして、ちょっとはみ出してもフローリングを傷めないように

洗えるシッコシートを敷いて問題は解決した。


・・・かのように思えた。


知恵蔵はご飯・オヤツなど何か口に入れたらオシッコに行くと言う癖がある。

実家ではそのまま庭へダイブしてシッコを済ませ

我が家ではトイレに行き済ませる。


失敗する頃から

トイレがある部屋の前で立ち止まり、座り込む・・・

しばらく考えてから用を足す事もあれば、そのまま定位置のクッションへ行く事も。


そして今日・・・

いつもの早朝散歩が雨で中止(汗)

ご飯を食べさせ、大量のオシッコをするはずなのに・・・せずに定位置へ。

何度もオシッコをするように促すがしない・・・


それから2時間ほど経過。

薬を飲ませてるのを忘れていたので、ビスケットと薬を食べさせた。

朝からの状況を考えるとシッコに行くのは間違いない!


伏せをしたまま食べ終わり私はそのまま立ち上がって薬を冷蔵庫を入れに行った。

オシッコの事が気になっていたので何気に知恵蔵を見ていたが

伏せのまま視線は私に向いていた。


「シッコは?」と呼びかけようとした時・・・

知恵蔵のお腹の辺りに水が?!?!


伏せをした状態のままオシッコをしてるのだ。


昨日の夜、今朝と水分の多い食事だったのでシッコの量は尋常ではなかった。

カーペット・絨毯はアっと言う間にびしょ濡れ。


唖然・・・


知恵蔵の中で何かが起こってる。

何か変化がある。

しかしそれが今の私には理解出来ない・・・


7歳と1ヵ月。

まだまだボケる歳ではないだろう。


アテション?



そんな安易な問題ではなさそうだ・・・