千絵ノムラの詩に至る病



なるほど!おせんべいはReisgeback。


ゲバックとかは焼くというbackenという動詞が、


過去形になっていて、


(こっちの動詞はたいていgeがつくのです。)


それが名詞化されて


クッキーという意味になってます。


焼いた物。


だからお米のクッキー。


あ~勉強になる。笑


もうすぐ日本に一時帰国するお友達が


おせんべいをくれたので、


美味しく頂きました。


日本のお菓子ってね、食べたあと、


ほっとするの。


日本料理もそうだけど。


安心感!?故郷のものだからかな??


でも塩辛いお菓子ってこっちはないから、


おせんべいの存在は大切です。


で、おせんべいを食べながらのネット~。


今日は此処までです。


次のアップはいつかしら??