ホワイティと私と時々お人形とお花(仮) -2ページ目

ホワイティと私と時々お人形とお花(仮)

お家の中が好きなワタシ。
ホワイティ(仮名)のおかあしゃん
※ブログのタイトル“Oh~家ガール”“ぼっちとぼっち”でしたが
 すっかりおばちゃんになったのでブログ名を改めました。


17~18cmくらいに成長しました。

あと1週間以内には

収穫出来るかな?


春先に かなりの量の葉を

虫に食べられてしまって

今年 咲かないかなぁ。。。

と少し諦めていましたが

咲きました。

つぼみもたくさんつけてくれて

楽しみです♪


全国的に梅雨に入りましたね~。

ホワイティも10歳を過ぎ

シニアです。

夏の陽射しを少しでも

目に入らないようにと

帽子を作成中です。

※ツバの部分がちょっとだけ長めに

  作っています。




※前回のブログで
 心配な赤みがありましたが
ちょっとした出来物で
数日後には赤みも引いて
キレイになりました。😊

  
1日に一回

寝る前にブラッシングをしているのですが

昨夜には無かった赤みを発見…

とりあえず

今現在は食欲もあり

尿や便には異常はないです。

ホワイティの様子もいつもと変わらない状態です。

でも 少し 怖いです。😢

明日の朝

赤み(紫斑?)が増えていたら…。

心配です。



※記録の為

出血 紫斑 吐血 下血などの症状も無く


元気に過ごしております。


夏に体調を崩し治療し


8ヵ月くらい経ち


落ち着いているとのことで


獣医さんが


『お薬を一旦止めて様子をみましょう』


ということになりました。


もちろん再発の可能性もあります。


2週間後に検血し経過をみることに。


正直ドキドキです。


また再発したら…と思うと。


ホワイティの体調をよく観察してすごさないと!






寝起きのホワイティ❤️




今日 トマトの種を蒔きました。


今月はホワイティのお誕生日月

お洋服を買いました。😊

寒い日が続く中


陽射しが少しだけ春を感じる日も出てきました。


今年の冬


ホワイティのお腹がカサカサしてしまいました。


今までこんなことになったことがなかったので


もしかして 薬の副作用?

だとしたら獣医さんに相談して

お薬を調整してもらった方がいいかな?



(注   ※記録として画像をアップしておきます。





獣医さんに診てもらったら

『赤みや発疹なども無いようなので

ただの乾燥だと思います』



ホッ😌

ベビーワセリンを塗ってあげれば

大丈夫とのことで

今はきれいになりました!

来月10歳になるホワイティ

色々心配です。


その後の経過も獣医さんに診てもらったら

『きれいになりましたね』って。

色々な病気を持っているので

心配。。。



編み物がとても苦手な私なのに

また編んでみた。


サイズはギリギリいい感じかな。(汗)