こんにちは。娘ちゃん@3歳ウインクと特別養子縁組で家族になった、ゆきみのです。

 

我が家は夫婦揃って旅行好きなので、娘ちゃんが小さい頃から色んなところに連れ回していますが…。今まであんまり、小さな子がいるからって心配した事なかったんです。

 

が、今回、海外へ行くという事になり、ここに来てだんだん緊張してきましたアセアセ

 

その理由の1つが、我が家だけじゃなく、養親仲間のYさんファミリーも一緒に行くから。

 

最初は、私達が行くって決まってて、いいなぁスターって言ってらしたんです。そしたら、Yさんご主人が、今年は長期休みが取れる年だという事がわかって。せっかくだから海外に行きたいなぁ…から、じゃぁ一緒に行く?デレデレってなって、ご家族で相談し…一緒に行こうびっくりマークとなりました笑

 

お互いの子供達、飛行機の経験はありますが、長時間フライトは初めてだし、何かと助け合えるしで、席は前後にして。我が家は3週間の滞在、Yさんは1週間びっくりマークべったり一緒ではないけど、楽しみラブラブ

 

…なんですが。やっぱり我が家だけじゃなくて友達も行くとなると、相手の事が気になります💦Yさんはダニに弱いらしいので、スプレー持ってった方がいいかなぁとか、向こうで熱出たらどうしようとか。これは私の性格ですかね?滝汗

 

子供用の薬は、かかりつけのお医者さんに処方して貰いました。インドネシアはある程度の言葉も通じるし、都会に出てしまえば何でも揃ってるし、大丈夫だと思うけど…。

 

行きのフライトがねー…長いからなー💦お菓子とか100均のシールブック、大量に買いました笑もう娘ちゃんは3歳なので、1席分購入してるし、いつもみたいに膝に乗せっぱなしじゃないのが救いかな。

 

さて…どうなる事やら!!