こんにちは。特別養子縁組で娘@1歳2か月と家族になった、ゆきみのです。

 

先日、市の子育てサークルイベントに、同じ市に住む養親仲間Yさんと参加してきました飛び出すハート

 

前回は骨盤底筋の体操でしたが…。

 

今回は「ハワイアンダンス」。どんなのだろ~ニヤニヤと、楽しみにしてました。

 

私たちだけでなく、子供にも衣装とレイを貸して貰えて、記念写真カメラもうこれだけでカワイイデレデレキューン 4人でもパチリ。友達同士で来てるママさんはいなかったので、私達ちょっと目立ってたかな?あせる

 

子供を抱っこしながら、ゆらゆらステップを踏んだりしてるうちに、ハワイアンの穏やかな音楽が心地よくなったのか、いつもより子供たちが大人しく抱っこされてるのが印象的でした。

 

Yさんのところの息子君、人見知り全盛期なのに、ボランティアさんに抱っこされてても、泣かなかったしビックリマークやっぱり音楽の力って、すごいんだなぁアップ

 

終わってから、近くのスタバで休憩コーヒー

 

娘ちゃん、ここで初めての「キッズミルク」を飲みましたよ花12歳までいけるんだって。ただ、スタバのカップからだと飲みにくいから、哺乳瓶に移し替えました。美味しそうに飲んでました、さすがスタバ合格

 

食べながら色々お話してたら、子供たちが愚図り始め…じゃぁお開きにしようか、と私がゴミを片付けに行ってる間、娘ちゃん、Yさんの足にしがみついたんです。私がいなくなって、不安になったみたいで。

 

Yさんにしてみたら、息子君はまだ生後半年で、ハイハイもできないから、子供にしがみつかれる経験がないんですね。ビックリしてて、でも嬉しかったみたい。「えー娘ちゃん、しがみついてくれるん?お願い」って、喜んでました。娘ちゃん、もうYさんに心開いてるんだなぁって、私も嬉しかったウインク

 

そのまま、手を繋いで外に出て…子供と一緒に歩く経験も初めてのYさんは、「このまま連れて帰っていい?ラブ」って言ってましたよ笑わかるわーその気持ち。息子君と手を繋いで歩ける日が、楽しみだねウインク