ご覧いただき、ありがとうございます

いいねやフォロー、嬉しいです!
 

妊活経緯 

・2019/3-5 1周期目 タイミング法(排卵検査薬)

・2019/6 2周期目 タイミング法(内診/HCG)

・2019/7 3周期目 タイミング法(クロミッド/内診/HCG)

・2019/8 4周期目 お休み

・2019/9 5周期目 タイミング法(内診/排卵検査薬)

・2019/10 6周期目 子宮卵管造影

・2019/11 7周期目 タイミング法(クロミッド/内診/HCG)

・2019/12 8周期目 タイミング法(クロミッド/内診/HCG)→妊娠

・2020/1 6W3Dで流産

・2020/2 流産後リセット待ち

・2020/3 1周期目 タイミング法→妊娠

 

こんばんは猫

 

益々涼しくなってきましたね~!そろそろ妊婦健診で薄着を極めるのが難しくなってきました笑い泣き

 

さてさて、先日妊婦健診がありました 遂に31W5D・・・このブログを書いている時点では32W、9ヵ月に突入しております!

今回も順調でして、体重は1860gでしたウインク 前回は成長曲線より上をいっていたsoyちゃんですが、今回は曲線ど真ん中でしたヨ

 

でも頭が32W5D相当になってまして、前までは脚が長かったのに逆転しましたw

遺伝子は争えませんね~ これからきっと益々頭が大きくなってお産大変になるんだろうなぁ(無痛分娩だけど

 

 

そうそう、Soyちゃん、逆子直ってました!グッジョブグッド!

 

そして今回もお顔も見えました・・・が、何だか今回凄く変な顔です・・・

 

アレ・・・なんか顔崩れてない?

深海から引き揚げられて気圧でパンパンに膨らんだ魚みたいな顔してる笑い泣き

 

因みに前回↓

・・・

・・・

・・・

 

うーん、こっちの方が人間ぽく見える??

 

 

 

 

まぁ深海魚でもいいかドキドキちゅー 

 

 

 

 

わたしはというと、前回から体重0.6kgの77.0kgで指導範囲での増加となりました

(いつもの先生は2週間で1kgって言うんだけど、今回の先生は0.5kgが理想って言った・・・先生によって違うものなんですね)

 

ただ、血液検査で甲状腺刺激ホルモン?TSHという項目が基準値下限が0.50なのに対し、0.01未満と出ました

 

甲状腺ホルモンのトラブルって、なんかドラマのコウノドリでなかったっけ・・・お母さん結局なくなっちゃったやつゲッソリ

と一瞬不安になったのですが、先生がのんびり説明されてた様子から、よく分からないけどとりあえず深刻な状況ではないようです

 

それよりも10月に入ってから、寝る時に手足がムズムズムズムズして不眠気味なのが気になって聞いてみたら

 

先生「それはムズムズ症候群っていう症状で、貧血気味だとなりやすいんですよ。血液検査では貧血と出てないけど、ちょっと鉄分足りないかもしれないのでサプリで補ってみて」

 

と言われまして、早速その足でサプリ買いに行きましたランニング

飲み始めて1週間程経ちますが、いまだにムズムズは直りませんチーン

昨日なんて朝方4時まで寝れなくて今日お昼寝3時間しましたよ(何故か昼はムズムズしない・・・不思議

 

産むまであと2か月弱も不眠に悩まされるかと思うとちょい気が重いですが

妊婦あるあるとのことなので、昼寝等で上手に付き合っていきたいです

 

平日は仕事で無理だけどな!

 

 

 

さてその仕事ですが今月いっぱいで一旦終わります

11/1から産休。来年4月に保育園入れれば2021/5/1から復職ですグッド!

 

予定日からいうと10月下旬から産休取れるんですけどね・・・新しく雇った後任がまだ研修中でして、結局引継ぎを開始できるのが10月中旬っていう

ぶうぶう言っても仕方ないので、お休みを気兼ねなく取れるよう、貢献精神全開で最後のラストスパート頑張ってますグッド!

 

その分家事をする余力が毎日残らず・・・特に唯一作っていた夕食にも手が回らなくなりまして

最近は即席出来合いものばかりです笑 干物で焼くだけ、とか

その中でも特にお気に入りなのがこちら↓

 

焼くだけ餃子!

 

コレ、まじで神ひらめき電球

西友では180円くらいという激安で売っている割に美味しく頂けて

焼くだけなんですが、焼き時間7分の間も見てる必要がないのでその合間も仕事ができる

時短ウマウマメイン料理がほんと放置プレイで出来上がりますデレデレ

 

これに後はカット野菜のサラダで、汁モノは無し・・・みたいな手抜きの極みでなんとかやってます

あ、あとはゆで卵とかも神ですね ジョナサンのお弁当デリバリーも多用してます

 

休みまでもうちょっともうちょっと・・・頑張るぞ~

 

 

 

 

 

 

それでは、またパー

また一週間始まりますね 皆さまそれぞれ元気にいきましょう~クラッカー