ご覧いただき、ありがとうございます

いいねやフォロー、嬉しいです!
 

妊活経緯 

・2019/3-5 1周期目 タイミング法(排卵検査薬)

・2019/6 2周期目 タイミング法(内診/HCG)

・2019/7 3周期目 タイミング法(クロミッド/内診/HCG)

・2019/8 4周期目 お休み

・2019/9 5周期目 タイミング法(内診/排卵検査薬)

・2019/10 6周期目 子宮卵管造影

・2019/11 7周期目 タイミング法(クロミッド/内診/HCG)

・2019/12 8周期目 タイミング法(クロミッド/内診/HCG)→妊娠

・2020/1 6W3Dで流産

・2020/2 流産後リセット待ち

・2020/3 1周期目 タイミング法→妊娠

 

こんにちは!

 

毎日暑いですね~

在宅ワークなので平日ほとんど日中外に出ることがなく、たまに出ると死にそうになります

7月も在宅ワーク継続となったので、これから益々厚くなることを考えると、とてもありがたいです

 

こうして休憩時間も好きに取れてブログだって書けちゃうしニヒヒ

 

わたしは今事務方の仕事をしているので、在宅ワークでも全く困りません

困るとしたら、同じく事務方の仕事をしている相方と会議が被った時に、片方が寝室へ行かねばならぬということくらいです

 

コロナ対処法が確立されても是非このまま在宅ワークを続けたい・・・!

 

 

 

 

さて、soyですが17W5Dになりました

何やら2~3日前から胎動?らしきものを感じております

 

具体的には

・お腹の中がうにょうにょする(特に夜)

・時々針を刺したように痛い

 

前者はいいんですが、後者の痛みは胎動であってほしいという願望がこもっています笑

痛み=流産というトラウマがあって、ついつい心配になっちゃうので

 

ただ、以前と違いわたしにはエンジェルサウンズなる神器があるので過剰に心配しないで済んでいます

不安!となったら臍帯音確認すればいいですものウインク

(昨日もそれで不安になって聴いちゃいました・・・なんか心音みたいものも聴こえた気がします!おへそ指7本分下;左に2本くらいの位置でした)

 

お腹がいよいよ寝る時つらくなっています

コメント頂いたように冷やしてもアレだし、腹帯とか抱き枕買ってみようかと思案中です

 

 

 

 

そんな風にsoyちゃんを益々身近に感じるようになったためか、ベビー用品を準備したくて堪らなくなっております!

前回の妊娠の時に超フライングでいろいろ買ったので、あまり買うものない気もしております・・・

買ったものは以下

 

①肌着・ロンパース

それぞれ4枚用意しています

男か女か分からなかったので、グレー以外は全部真っ白です

可愛い柄物に惹かれますが、一瞬でサイズアウトと思うとこれ以上揃えるのは控えようと思います・・・ガマン・・・!

 

②おくるみ/ガーゼケット

3枚も・・・!一枚は市からのプレゼントです

これもこれ以上増やさないようにガマンガマン・・・

 

③スリーパー(?)

冬だし寒いかなと思って購入

ガーゼケットが3枚もあれば要らなかったかもですが、可愛すぎてポチらずにはいられなかった笑

 

④ファルスカベッド

ベビーベッドは使わないことにしました

購入にしろレンタルにしろ、設置が大変だしスペースないし・・・

ファルスカならどこでもペッとベッドにできますものね!

決めては友人の「ベビーベッドは要らない」の一言でした笑

 

⑤その他小物

・ガーゼ

・爪切り、etc

 

以上ですウインク

 

全部ぜーんぶメルカリで買いました!

新生児はあっという間にサイズアウトするとのことなので新品は財政的に勿体ないし、良いものが通常の50~70%オフで買えるんですよ

だから沢山買いそうになっちゃうんですけどねッ

 

あと残りのベビー用品必須アイテムは、

 

・抱っこ紐(コニー一本でいこうと思っている)

・哺乳瓶

・ベビーバス(衣装ケースで充分らしいので買わないかも・・・)

・ソープ

・おむつ

・ミルク

 

くらいかな・・・?

ベビーカーは外出るようになってからで良いし、車持ってないからチャイルドシートは不要

 

この辺は実際に必要性が出てきたら買おうと思いますドキドキ

 

 

 

 

 

日に日に大きくなるsoyちゃん

我が家の娘と息子に、弟ができるよーということを今からアピールしております

 

長男(4歳)

「ぼくがいつでも一番」

 

次男(11歳)

「静かにしてくれりゃーよかとよ」

 

長女(3歳)

「また・・・男・・・」

 

想いはそれぞれですが、この冬には3男ポジションでsoyちゃんが来ますからね~

 

猫3匹もいるので、soyちゃんの置き場所とか夜とか充分気をつけねば(まだまだだいぶ先の話ですが笑

益々賑やかになるな~ほんと楽しみです!

 

 

 

 

 

それでは、また~音譜

仕事に戻りまーすグッド!