50センチのこだわり | きつねのひとりごと。

きつねのひとりごと。

中学1年 男子こざると 小学3年 女子こぶたとのドタバタな生活です☆


こぶたにダサイとバカにされなんとかおしゃれになれないか、 がんばるアラフォーです。(*´∀`*)


小学5年 男子 こざる


小学1年 女子 こぶた。

適当母 きつねで、

毎日動物園のように

ドタバタ生活送ってます。


我が家は、2階に小さいですが

こざるの部屋

こぶたの部屋

きつね母の部屋

空気パパの部屋

と、4部屋あります。


そして。

我が家のルールは。

『1年生になったら、

自分の部屋でひとりで寝る』

だったりします。


ただ。

エアコンの管理は

低学年のうちは厳しいかなと

夏と冬、エアコン必須の時期は

こざる、こぶた、二人とも

去年までは、母の部屋へ。

ただ。

こざるはもう5年生なので

今年、とうとう部屋にエアコンつけましたウインク

ので、

この夏は

こぶたのみ母の部屋へ

でも。

暑さも落ち着いて来たので

9月に入ってから言っていた通り

今日からこぶたは自分の部屋へ。



母の部屋のドアを

50センチくらい開けて

自分の部屋のドアも開けて

ひとり寝頑張ってますウインクウインクウインク

ベッドから

母の部屋が見える訳でもないけど

こぶたなりの頑張るための

こだわりなんだろうなおねがいおねがいおねがい


母はしばらくの間、

ベッドに大量のぬいぐるみもなく

久々にセミダブルでゆっくり寝れるてへぺろてへぺろてへぺろ




ついでに。

昨日の夜までは

こんな感じで、

2人


20個くらいのぬいぐるみ

と、寝てましたガーンガーンガーン