次男の中学受験のこと
どこまで書いたんだろ?
谷あり、谷あり
+
長男の受験は
どん底まみれで
しんどくてしんどくて
ストレスでストレスで
それにプラスして
仕事のストレス😥
もう気がおかしくなりそうです( ; ; )
さて、次男、
夏前に最難関クラスから
難関コースへ落ちまして
やる気も成績も下降⤵️
夏最終の模試結果は、
偏差値60切ってしまったものもあり
ついこの間まで
東大寺やら?
西大和やら?
大阪星光やら?を
目指してた人の成績とは思えない惨敗ぶり💦
ワンランク下げた志望校でさえも
危ういやん?っていう史上最低成績を
叩き出しました。
そして9月の模試結果が帰ってきまして
昨日憂鬱な懇談行ってきました。
結果、4科、3科、2科とも偏差値65まで戻りました。
ふー。
ただ、目標の68まではどうしても届かず。
志望校の上位コースが
偏差値68。
うーん。
まあ、下のコースは判定B。
滑り止めはもちろん判定A
東大寺合格する子は
常に偏差値70越えだから、
本当に天才ね。
70どころか、68の壁も高い😭
まあ夫婦共に大学の偏差値が60オーバー程度なので
次男、親のDNAを超えてがんばってるとおもいます!
がんばれ!次男!!
さて、問題児、長男。
この人どうしましょうかね。
この人は親のDNAをお腹の中で壊して
生まれてきたようで
お話にならない成績を取ってきます。。。
今日も模試行ってるけど
さてどうなることやら。。。
ダブル受験、ストレスだらけ!