今日は中学校時代の部活動(バスケットボール部)の恩師が
定年退職をされたということで、お祝いの会に行ってきました
私が中学校に入学して転任してきた通称ゴリラ先生は、
部活動では鬼でした
休みは年に数回、土日も試合や遠征
先輩は全国大会にも行くくらいのレベルで、
そこからゴリラ先生のバスケ部歴史が始まるんですが、
『今日は感謝と共に、あの時は罵声を浴びさせたり、
否定的で、傷つけるようなこともいったかもしれない。
でも、あれば、あの時の本気の愛情だった。
そして、こうして集まってくれて本当にうれしい。
こうして集まってくれる選手たちが私の宝物で、人生だ。』
感動したー
今の時代では考えられない、昭和の指導だったのでw
しかも私はついていくのに必死だったのでね
でも、中学校3年間必死だった経験は、
私の土台を作ったと思っています。
本当中学時代、部活動のことしか覚えてないくらい
そして、こうして温かい会が開かれ、みんなで笑いあえるというのは、
本当素敵だな~と思いました
先生は厳しかったけれど、そこに愛があったから、
そして、生徒も感謝しているから、
温かく、とってもいいエネルギーで会場は包まれました
『ありがとう』
『感謝します』
感謝ノート、10個きちんとはなかなか書けていないけど、
思いついた時、手帳に書くようにしています
今日も、両親、元旦那さん、子供たちに、
『ありがとう』を伝えたいと思います
読んで頂き、ありがとうございました^^
RILY
リリー