ものすごく久しぶりに、今の気持ちを

ブログを書き残したくなりました。

コーチングセッション続きの日々の中で

度々、クライアントさんにお伝えしている言葉


「未来の自分に、未来を託す」


こうなったらどうしよう、、、
こうはなりたくない、、、
こうなるわけにはいかない、、、



そんな不安をかき消したくて。


”不足感”や、”ない”ものを補いたくて、

必死に行動する。


今の自分は、まだまだ足りない。
その延長線上は、当然、不安がいっぱいに。。

未来が心配だからこそ、今、必死にもがく。


不安と恐れが起点となる行動は、

埋まることのないものを埋めようとする行為。


がんばれば埋まるんじゃないか?という妄想に

駆り立てられ、不安・不快を回避すること、

外側の行動ばかりに終始する。


それって、、、本当に、終わりがない。。。
(何度もハマるこのループあせる

いつまでたっても埋まる日はやってこなくて、
先の見えない不安に、さらに焦る、、
(もしくは、先に身体が強制終了…チーン



今の自分に集中すること。


いわゆる、”自信” なんてなくとも。
たとえ、未来が不安だという気持ちが

湧きあがっても。


未来を憂うから、

そんな未来ばかりがやってきちゃう。
(で、「ほらやっぱり」って謎のドヤ顔…真顔


毎瞬、毎瞬、紙芝居はめくれていく。

次の瞬間に、どんな絵が描かれているかは

誰にもわからない。


未来にどんなストーリーが待っていようとも、

未来の自分はちゃんと
その瞬間のベストを尽くしてくれるはずだ。

(いつだって、そうやってきたから、
 今ここに命があるドキドキ


未来のことは、未来の自分に託して。


今は、今の自分にだけ集中しよう。


今、心が感じていること。体が感じていること。
そこだけに寄り添う。

 

目の前のことをコツコツやりながら、
湧いてくる感情や体感覚から逃げずに、
ごまかさずに、それらを感じ切る。



正解も不正解もなくて。

成功も失敗も経験すべてが尊く、愛おしい。


どっちに転んだって許してあげるつもりで、

毎日毎瞬、今を生きてる自分をハグして、
認めてあげる
合格


半径5メートル以内の大切な人と、

その円の中心に、今ここにいる自分。
 


まずは何より、

今の自分を幸せにすることに

全力集中。

今の自分と、

半径5メートルの大切な人を

大切にする生き方。
 

 


人生の師匠に教えていただいて経験したこと、
自分と向き合い、乗り越えた領域のことしか、

お伝えできないけれど。

”今の自分に集中するためのお手伝い”を
使命として、コツコツ取り組んでおります照れ


↑コーチングを始めようと思った原点、
管理職時代の可愛いメンバー達との久々の再会。

新人で半ベソかきながら必死にがんばってた子達は
10年選手になって、すっかり素敵なママさんにうさぎのぬいぐるみ

続くご縁の有り難さを噛み締めたひとときでしたラブラブ