書道三昧 お稽古は | 堤千恵子のブログ

堤千恵子のブログ

ブログの説明を入力します。


訪中準備でばたばたしていますが

4月から新しく始まった書道サークルも着々とお仲間が増えてきました

まだまだ残暑も厳しいのですが

皆さん集まっていただいて…(^-^)



今回は赤とんぼ

とんぼも書いてみました

どうですか(^_^)

すいすい飛んでるように書くのは、それはそれでちょっと難しいですよ(^-^)



みなさんととんぼもそれぞれ

文字の線質と似ているところが面白い



どうぞみなさん

お友達との集まりや、高齢者サロンで

楽しく書いてみてください

それぞれの良さとか、味わいとか

なんともいえないものがあるんだなあ

って

当たり前だけど、なるほどの実感がありますよ(^-^)


訪中準備は着物の着付け

なんとか形になってきたかしら…


あとはやっぱり台風の行方が心配ね

始発電車が遅れたら、飛行機に間に合わないかな…

私だけ空港に間に合わなかったらどうしましょ

今回は北京での日中友好協会(中国人民政府の日本向け外務省のようなところ)で揮毫するのだとか…

あとは、安陽市の文字博物館での揮毫…

書道用具と紙もスーツケースに入れて

台風の雨でぐちゃぐちゃなんて困るものねえ

さて、何を書こうかな(^-^)