昨日、無事オペラ「ひかりのゆりかご」が初日の幕を開けました!


とは言ってもダブルキャストで二日間、つまり同じキャスティングでの公演は一回限りの貴重なステージ。
本日はあっという間の千秋楽です。





昨日は、たくさんのスタッフ、オーケストラ、出演者等々に加え、本当にたくさんのお客様!!

私なんかはまだ体験したことがなかったような空間の広がり、スケールの大きさを感じさせていただいた本番でした。
そして自分のちっぽけさも改めて…。



でも、昨日教祖役ソリストの鈴木康夫先生(青年座研究所から、いまも発声を教えていただいています私の先生です!)とご一緒させていただいた帰りのタクシーのなか…
先生との会話を聞かれていた運転手さん、実は私たちの前にまさに同じオペラをお客様として観てくださった方を乗せられたそうで、
その方が、今日は楽しかったわよーと仰ってましたよ、と教えてくださいました。




直接お話したことのないお客様、だけど確実にたくさんの方に観ていただいた昨日。
そんな舞台に立たせていただいているのだということ、改めて実感し、身が引き締まる思いでした。

そしてすごくすごく、素敵な出会いでした。






さぁ、今日もひとつひとつ丁寧に。

写真は今回助演でご一緒させていただいております
左から玉木先輩、安岡先輩
奥山智恵野 ―のびのび のんたろうブログ-F1001761.jpg

またまた左から同期のきよ、わたしと初日前夜決起会?でのお魚(塩焼き)、宮山先輩
奥山智恵野 ―のびのび のんたろうブログ-F1001762.jpg


ほんとうに素敵な先生、先輩方と同期です。


さぁ。行ってまいります!