いよいよ、今週末が本番です!


このブログでもちらほらお稽古場のこと書かせていただいたりしておりましたが…

本日小屋入り。


大掛かりな舞台セットもオーケストラも、初めて見るもの聴くもの、合わせるものだらけ!!!



今更ですが、何というか、日本でもこういうオペラが作られているんだなぁって改めて感動。
そしてそこに今回関わらせていただけることに感謝です。


曲も照明も、出演者の皆さんもとても素敵です。
そして私は今回初めてオペラというものの舞台裏を見せていただいていますが、マエストロ、そして何人もの副指揮の皆さん、大掛かりな舞台なので舞台監督さんやスタッフの方々もたくさんいらっしゃいます。

ほんとうに大所帯の舞台ですが…
みんなでこの作品に思いを集結出来たらきっとすごいエネルギーなんだろうなぁ、と思いました。



私の出るシーンは少しですが、次のシーンにしっかりバトンを渡せるように、
その意味ではひとつひとつが責任重大。


高さのある舞台で、アクティングエリアはなんと結構な角度の八百屋舞台(斜めになっています)…

いろいろ、いろいろ危険もありますが、気を引き締めて、やってまいりたいと思います!




写真は…
舞台の写真は撮れそうになかったので、代わりに本日の夜のお弁当を。(出たー食いしん坊な私。笑)

奥山智恵野 ―のびのび のんたろうブログ-F1001750.jpg
お魚のうえの桜の花びら形のお漬け物と、伊右衛門かと思いきや…なお茶が、ポイントです。




☆☆☆

オペラ「ひかりのゆりかご」
高木達台本・演出

2009.8.8/9.
両日ともに15時開演

東京芸術劇場 中ホールにて
4500円(出演者割引で4000円になります)

☆☆☆


8日はチケットが完売だそうですが、9日はまだお席ございます。

私自身は本当に少しの出演のため、おひとりずつへのご案内は今回あまりさせていただいていなかったのですが…
こうして作品に関わる全ての方とお顔を合わせてみると、やはりたくさんの方に見ていただけたら幸せだなぁと思えてまいります。

ご興味持っていただける方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡をお待ちしております(*^_^*)


そんな、舞台稽古初日でした。

今日も1日お疲れさまでした!


ちえの