昨日は久しぶりにマブダチの院長夫人と地元のイタリアンレストランに行ってきた。 


ヒマコより5つ年上で、2人とももうすぐお誕生日だから、間も無く『73才と68才』になる。。


ヒマコは彼女を『おねーちゃま』と呼んだりもする(≧▽≦)


レストランやブティックやデパートで『おねーちゃま』と呼ぶとマジで姉妹と思われたりして、顔も似ているっぽい( *´艸`)


紫式部と俳句と、胡弓とお料理のお稽古が月に一回、英語は週一、、不定期でフラワーアレンジメント


月末になると、クリニックの『経理事務』の仕事があって、昔から『月末』は遊んでもらえなかった(^w^)


今も基本この『スケジュール』なので、仕事もあるヒマコとなかなか『予定』が合わないのよ。


お稽古も仕事も一切被らない、、


ただ『好き』だから続いてる関係なのね笑


『あ、ムリ、、』


と思ったら『シャッター』下ろしちゃうからさぁ、ヒマコ笑


マレに『シャッター叩き続ける人』もいるのだけれど、そこまでヒマコを好きというわけでもないだろうからじきに諦めてくれる。


いや、実にヒマコは『寛容』なのよ、、


『シャッター』は滅多に降ろさないわよ、、念のためヾ(≧∀≦*)ノ〃



昼から『ハイボール』を飲んでしまったヒマコ


院長夫人は正しく『白ワイン』だった(≧▽≦)

 


老後住む『マンション』を本気とも冗談ともつかず、あれこれ探している彼女なのだけど、、


不動産が『趣味』なのよね(≧▽≦)


築20年とかで数年前に『一億』だった物件が2000万くらい値上がりしているらしくてね。


そのマンションを帰りに『内見』してきたの。


ずっと目をつけてきた物件らしいのだけれど、『空き』が出るとすぐ売れてしまうらしいのよ。


あと『賃貸』でやはり素敵な駅チカのマンションがあって、


凄く古いんだけど、


『90平米』くらいあって家賃20万円、『80平米』のほうは18万円の家賃で出ていた。


プラス『管理費20000円』は別にかかるんだけど、、


でもこれは予想をはるかに越える安さだったので、『何か他に問題があるのかもしれないわねぇ、、』なんて話していたの。


『一億使うより、賃貸なら20年住んでも半額だね』って言ってね、


不動産屋さんを冷やかしてきてとても楽しかったわ(^w^)


賃貸の方が『安上がり』になる『余命』にウケた2人(≧▽≦)


まぁ、大抵の庶民は年をとって引っ越しを繰り返すと貧乏まっしぐらになると聞くからお勧めはしないけれど、、


実家を片付けて『小金』が入るとおうちを買いたくなるシニアって一定数いるらしいと、担当の不動産屋M氏も言っていた。


まぁ、それまで色々な理由で『持ち家』ではなく『賃貸』に住んでいたシニアだろうねぇ。


まさかローンは組まないけれど、『貯蓄をスッカラカン』にしても家を買ってしまうらしいのね。


自分の住んでいる『一軒家』を売ってそのお金で『マンション』に変わるなら問題ないのだけれど、、


『手数料』や『引っ越し代金』が意外とかかって、家具などもいくつか買って、結局、想定以上の『出費』になるというの。


もちろん一番やってはいけないのは『賃貸から賃貸に引っ越す』ことらしい。


まぁ、これはよっぽど『訳あり』なパターンだろうから仕方ないのかもだけど。。(^^;)


『オーナーも貸したがらない』って、、


そりゃそうだよなぁ、、


ヒマコだっていやだわ( *´艸`)


そういえば1年前にヒマコも『持ち家を売却したシニアご夫婦』にちょっとドキドキしながら物件をお貸ししたのよね、、


あれからもう1年かぁ。。



お陰さまで一回も『家賃の遅延』もなく、きっちり決まった日に振り込んで下さる方で本当に良かったのよ。


怪しいコト言うようだけれど『運気の低そうな人』とは付き合わない、、


これ結構大事(^w^)



『持ち家』か『賃貸』か、、


老いも若きも考えるテーマなんだね(^w^)


今日も良い1日になりますように♪