あぁ、疲れた(ノдヽ)


『午前中』は楽しかったの。


2回目の『フラダンス』のお稽古で、あの音楽に癒されて、物語を紡いでいく、、なんか自然に微笑んでしまうわ。


午後はね、和子さんのホームにいって、『3G』がもうすぐ終了になるから、『4G』対応の機種を送ってもらっていて、、


その新しい端末への『電話帳の移行』とか、『SIMカード』入れて使えるようにしようとか思って出かけていったのよ。


無駄足よ。


ソフトバンクに電話して、今度両方の機種を持って、『有料』でやって貰うことにした。


契約者が和子さん(95才)だからさぁ、、


ヒマコが行くわけだけど、和子さんの『委任状』が必要とのこと。


それはまぁ、いいけど、『委任状』プラス『顔写真付きマイナンバーカード』か『パスポート』か『免許証』かを添えなければ手続き出来ないんだって。


そんなもん、何も無いわよ。


95才よ。


『解約』じゃなくて『継続』するって言ってるんだから、ヒマコの言うこと聞いてくれてもいいじゃないのよぉっ((ヾ(≧皿≦メ)ノ))


どうすればいいのよ。


窓口でヒマコが手続きする時に、和子さんに『電話』が繋がれば良いらしい。


でも、古いスマホも持って来いっていうし、ホームに電話して、『フロント』まで降りて来てもらうことになる。


事情を話して、、


『95才だから、フロントまで降りて来るのに30分位かかるかも知れないけれど、オタク、いいのね?』


って、『極道の女』のように、ちょっと凄んじゃったヒマコ(≧▽≦)


『あ、ワタクシドモは大丈夫です、、』


って、ヒマコが『クレーマー』を軽くいなすように、軽くいなされたヒマコヾ(≧∀≦*)ノ〃


しかも、ヒマコが感じ悪いのに、女のコはとても感じ良い(^^;)


お見事な接客なんだけど、、


全く現実にそくしていない、ソフトバンクのシステムってどうなの?


いや、ドコモもkddi もそうなのか?


銀行は仕方ないと思うのよ。

 

親の財産引き出してバックレる子供もいると思うし。。


だけど、95才でちゃんと使用料は遅滞なく支払われていて、、


3gから4gになることに際しての手続きの変更をやるって言ってる人が、どんな『不利益』なことをしでかすっていうのよ。。


嫌いな和子さんのために、くたびれた帰り道。


いいのよ、、


もっと嫌いな親の介護で、毎日苦労されている方もいるだろう。。


ヒマコなんて、施設にポンって放り込んで、大抵忘れて過ごして、楽しく『お買い物』したり、『フラダンス』行ったりしてるんだもんね。


ホームからの帰り道、、


午前中はあんなに楽しかったのに、、


こんな午後になるなんて、、と思ったら、、泣きそうになったわよ。


和子さんに近づくと、なんか『拒否反応』が起こるのよ。


『遠いのに、悪いわねぇ。。』


とか、『ここに来るの大変なんでしょう?』とか、何回もしおらしく言うのよ。


大変じゃないわよ。


近いわよ。


だけど、『嫌いだから来てないだけよ、』とまでは言わなかったわよ(笑)


なんか、ヒマコが『意地悪な女』みたいなポジになるのよね。


意地悪なのか?(^^;;


今日も良い1日ではあった♪


明日はもっと良い1日になる♪