値上げラッシュが報道される中で、 ヒマコは『値上げ』は悪いことではないと思っていて、、


『値上げ』無くして、『給与のアップ』はないわけで。。


そんなことウスボンヤリと考えていたら、この動画を見つけて、、


いろいろな方のご意見にフムフムと頷きながら見ていたのね。



ここでいきなり『母子家庭で給食でしか栄養取れない子供はどうするんだ』っていう話しは、全く『別の問題』として考えないと、本当に日本、ヤバくなっちゃうよなぁ、ってここ最近ずっと思っていたのよ。

この動画の中でアツシくんが後半言っている、『都心のホテル』などは、お金ある外国人から『日本人向けの金額とは違う設定』で、たくさんお金落としてもらえばいいっていう意見、、

多分、本当に『公』にはなっていないとは思うんだけど、、

もうきっとそうしてると思うのよね(≧▽≦)
 
だから普通の日本人はなかなか利用出来なくなってくる。

この前ライン交換した28才の女の子も言っていたけれど、、


『ちょっと乗せすぎかなと思って見積り送ってもオッケーの返事くるんです、ほんと、アノ人たちお金持ってるんですよねぇ、、』

って、しみじみ言ってた( *´艸`)

そして上の動画で、『日本はモノ作りの分野で世界の戦いに負けてしまった』という言葉が出てくる。

そうなのよ、かつてはガラケー、『ソニー』や『シャープ』、日本の携帯素晴らしくて、もちろん日本の会社の携帯をヒマコも使っていたのよね。

『スマホの時代』になっても『愛国心』強くて、、自分のこと、ちょっとミギかなと思っているヒマコは(^w^)

もちろん『AQUOS』か『ソニー』の選択だったんだけど、、

もう数年前から、余りの性能の違いにサムスンのGalaxyを使っているのね(≧▽≦)
 
『iPhone』か『サムスン』かの選択しかなかった。

ヒマコは『アンドロイド』だからね、サムスンにしたのよ。
 
もう、ほんと、性能は日本のスマホと『雲泥の差』で、値段は安けりゃ、『韓国製かぁ』と思いつつも仕方ないのよねぇ(^^;)

そんな流れから、動画の中で、これからは日本が本当に『観光立国』になっていくなら、そこに活路を見いだせるかもみたいな話しになってね。

もちろん『観光業』で長年働いてきたヒマコは嬉しい気もするんだけどぉ、、

おいおい、いいのか?

みたいにも思うわけよ(≧▽≦)

観光業なんて、『ヤクザな水商売』だと思ってるからさぁ(^^;;

それを『国益の柱』にするってさぁぁ( -_・)?

それにぶっちゃけ、昔のお金の無い時代の日本人が、パリやニューヨークに行ってタメ息ついて帰って来ていた旅行と違って、、

少し前の日本人が、フィリピンや韓国、他のアジアの国に行って、『安いわぁ♪』なんて飲み食いして買い物して帰ってくる、、

、、みたいな旅行先が『逆転』して、『日本の未来』なのかと思うと、ちょっと複雑な気持ちになるのよね。

これは『差別』とか『蔑視』とかではないよ。
 
まぁ、日本が本気出して観光業を、『誠実で丁寧な仕事ぶり』で徹底したら、、

かつて『世界中のどこにも存在しなかった観光立国』が出来上がるとも思うけれど、、

『安全』で『清潔』で、『美味しく』て、『美しく』て、『豊かな自然』もあり、『洗練された都会』もあり、殆どの国民が『礼儀正しい』。

そんな国、他にあるか?
 
日本の『ラーメン』1500円でも安いほど美味しいしね。
 
『お出汁』とかもう、プライスレスよね(≧▽≦)  

『天麩羅』、『お寿司』はもちろん、

『日本の牛肉』食べたらアメリカ人なんて気絶しちゃうわよ(^w^)
 
思いっきり『高い値段』で売れば良い。

観光立国として成熟してくれば、『日本人向けの美味しい食事処』も『新しい産業』として出てくるかもしれない。

日本が豊かになって、みんなの収入も増えれば良いなぁ。。

日本人の『特質』と『美学』を総動員すれば、勝ち目はあるよな、きっと、、( *´艸`)

しかし、、

これから『勝ちを獲りにいく産業』が本当に『観光業』で良いのかよ、、とも思うヒマコがいるわけよ(≧▽≦)

『観光業』って意地汚くなりがちな要素がたくさん隠れている業界でもあるからねぇ(^^;)

古い体質の『観光屋』は撤退して、全く新しい『洗練された業界』にしていただきたい。。

もうすぐ『観光業』を引退するかもしれないヒマコの独り言(笑)

今日も良い1日になりますように♪

[Happyオリ♪ ホスピタル]
https://line.me/S/sticker/23968599/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail