昨日のブログに、7才の孫娘にこんな本を買ってあげたとシェアさせていただいた。

仲良しブロ友ちゃんのdoramusume ちゃんがコメントをくれて、そこからヒマコも更に自分の考えがスッキリ整理されたというかね。。
やっぱり『お金の教育』ってとっても大事だなと改めて思ったの。
子供が『将来お金持ちになりたい!』
と言ったら、若干『否定的なコメント』を返しがちな親や祖父母が多いのではないか。。
『お金より大切なモノがあるのよ。』とか、、
『お金では本当の幸せは買えないからね、、』とか(^w^)
そういう『否定的なこと』を言うより、
お金をたくさん稼いだら『税金』を払うことになるから、稼いだら稼いだら分だけ使ってしまうと大変なことになる。
翌年、『所得税』、『住民税』をきっちり払ってから使うのよって、普通に教えてあげたいわ(^_^)v
たくさんお金を持っていると『変な人たち』もたくさん寄ってくることも教えたい。
みんなが『悪い人』に見えて、誰も信用出来ない『孤独なお金持ち』もいるし、、
誰かれかまわず信用して、言われるままにお金を使わされてしまう人もいる、、『詐欺師』と呼ばれる、『ドロボウ』みたいな人がいることも教えたい(^w^)
それほど『お金持ち』じゃなくも良いかなと思うかもしれない(笑)
今はネットで色々な情報を手に入れる事が出来る良い時代なのだけれど、自分で欲しい情報にたどり着くための検索力のようなモノも、必要だわね。
doramusume ちゃんも言っている。
お金は『寂しがり屋』だから、仲間のいるところに集まってくる。
そうよね、、、
更にヒマコは思う。。
皮肉なことに『お金持ちの悪口』を言う人の所にお金は来ない(^^;)
『お金持ちの悪口』を言う人は例外なく『貧乏』(≧∀≦*)
『お金の悪口』を言う人の所にも来ないわけよね。
そしてお金は、、キレイ好き♪
『トイレ』や『キッチン』、『冷蔵庫の中』はもちろんだけど、『お財布』の中もキレイにしておくのが良いらしい。
怪しい情報も、集めまくるヒマコww
親や祖父母は願う。
『お金持ち』というより『幸せ』になって欲しいと。。
『幸せ』の構成要素の中には間違いなく『お金』も入っているんだよね。
今日も良い1日となりますように(^.^)
