こんにちは!ちえみんです

先週末は聖母マリアの無原罪のみ宿りの日であり

ついにマリアトリニティの新教会が完成する

記念すべきセレモニーへと参加してきました♪

ついにです!!!



めちゃくちゃかっこいいんです

ここは日本なのか?と思えてしまうほどのパワーが建物自体から放たれていて

建てた職人さんたちが愛着湧き過ぎて

かっこいいなぁと自画自賛しちゃうほど🥰💗



建設関係の仕事にも携わっていますが、

そこまで自分の関わった建物に愛着持ってる人をあまりみた事がない

みんな仕事してと割り切ってるところがあるし

次から次へと色んな現場を渡っていくほどの忙しさなので

1つの建物と愛し合うほどの仕事ができないんじゃないかと思います 



施工の中心を担っていた大山さんが

セレモニーの間に聡先生から振られる前に話に割って入って

建築中の話や設計図、そして細部が普通の建築では難しいの方細かく説明してくださいました

そこからもどれだけ愛されて創られてきたのか伝わるんです😭



そうして12/8に完成の時を向かえました✨✨✨



15:09

建物自体はカッコよく完璧な完成ぶりでした

最終仕上げのように教会の正面に立体十字架が取り付けられました!









取り付けられた瞬間思ったことは、

ああ、ついに神が地上に降りてきたんだ🥲ってことでした

もちろんこれは私の感じたことなんで

なんの確証もないんだけど

新教会は地上で初めて神が住まう教会だと伝えられています



私にはこの瞬間に降りてこられたんだなって思えたんです

だってね

初めて無原罪のみ宿りのセレモニーに訪れた3年前

ガーデン入り口にある東屋のガーランドを

愛梨さんが細部まで何度も修正されていたんです



オッケー!ってなった途端にそのガーランドに太陽の光が当たり輝き始めました

今でもあの時の衝撃は鮮明に覚えてます

その時のブログがこちら↓

リボンの真ん中にあった立体十字架がキラキラと✨✨

偶然にしてもそんなにタイミングのいいことが起こるのかと

初めて神の臨在を感じた瞬間だったかもしれません




そして完成をむかえた15:09

また立体十字架が光に満ちて輝いていました



いま、輝いているのは入り口だけではありません

東屋を通り過ぎて

坂を下って、また登り

ガーデンの1番奥深く

高い木々に囲まれたその場所は日差しが当たりやすいとは言いづらい場所です



なのに立体十字架は輝いていたんです



どんな闇罪孤独も救われる場所だと示すみたいに♥️

 


神もマリア様もキリストもマグダラにも

出会うことのできる無条件の愛の子宮の教会

ついに完成です