人の健康には健康的な食生活がかなり大事だと思っているのですが

それと同時に思考(考え方)または生き方もかなり健康を左右すると思うんです。

 

例えば

 

 

何かにずっと我慢していたり

周りの人のことばかり考えたり

いつも他人に期待したり

すぐ誰かや何かのせいにしたり

自分なんかと思ったり

 

 

これはちょっと前の私なんですが

 

この考え方だといつもモヤモヤいらいらして不満ばかりになる。

 

毎日が苦しかったです。

自分がなりたい未来はこんなんじゃなかったとかね。

 

 

 

そしてこの負の感情は毒となって体の不調を引き起こすんです。

 

なので

 

我慢せずに意思表示する

やりたい事はやってみる

周りの人のことよりまず自分

何かのせいにするのはやめて自分がどうしようかどうしたいのか考えてみる

自分は生きてるだけで価値があるんだと自己肯定してあげる

ありのままの自分を好きになってあげる

 

 

こんなふうに思考を変え始めたんです。

そしたら日常がちょっと楽しくなってきた。

こうやってブログも始めたりして。

 

日本人って自分を過小評価してる人が多いように感じます。

本当はポテンシャル高いのに自分なんてって思ってる。

 

なんでだろう。

自分もそうだったんですけどね。

 

周りと比べなくてもいい。

誰だって良いところは必ずある。

もっと自信持っていい。

 

 

今は、

誰もができないと思い込んでいるだけで

ただやらないだけで

やろうと始めさえすればできるんじゃないかと思ってます。

 

 

 

失敗したっていい、何かやろうと行動できていること自体を褒めてあげよう。

人生はトライ&エラーの繰り返しなんだと考えるようになりました。

 

 

 

58歳でほぼパソコン初心者、文章書くのも苦手で

何か書かされるのも嫌だったし本を買ってきても読まずに置きっぱなし

SNSは買い物のみ、人と関わるのも苦手な私が

治療食の勉強やブログを始めたりしている。

少しだけ成長している気がします。

 

そして家族にも変化が....

 

主人が愚痴を言わなくなった

主人が長年浴びるように飲んでいたお酒をピタッとやめた

会話が少なかった主人と娘がよく話をするようになった

 

 

他人は変えようとしても変えられない。

でも自分が変わることで周りまで変わったりするんですね。

 

 

私の体の不調も回復傾向です。

 

 

心の状態は体の健康と深く関わっている。 

体の不調は心のサインかも知れません。

 

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。