初めての歯科矯正の時間は午後からの予約一番にしていました。

初めてと言っても自分の子ども(今は10歳、矯正当時は6歳)には付き添った事はあります。

よくよく考えると娘は私の遺伝だったんだなあ、、

申し訳ないの気持ちでいっぱい、、、

今は治ったけど戻ることもあるそうなので要観察中期間です。

 

話は戻りまして

まずは診察→その後個室で説明

の流れでした。

 

診察で見た時既に結構確かに噛み合わせがズレてるね〜

詳しいことはお部屋でお話しさせて戴きますと言われてたんだよね。

診察して貰って待合から旦那を説明部屋に呼び出して

一緒に説明を受けてくれました。

 

まず先生から言われたのが噛み合わせとして

正常な状態かを判断する基準として前歯から数えて六番目の歯があって

それを噛み合わせた時にどの位置に6番目の歯が噛み合わされているかによって

正常な状態かどうかを判断するのだそう。

私の場合は左右の6番目の歯のズレ幅が違うらしく

なんならズレてる上に顎も捻れている

さらにもっとシャクレててもいいくらい受け口なのに運が良かったのか何なのか、、

下の歯が全て内側に向かって生えている事もあり

先生的には良かったね〜、本来なら歯の向きが普通ならさらに見た目的には更にシャクレが酷くて気にして矯正したいって思うタイミングが早くにあったかもね〜って滝汗

 

いや、、充分にそのタイミングはあったんです、、

けどその行き着く先が美容外科だと思い込んでて矯正歯科でこんな相談ができるなんて微塵も無かったんですよね汗

 

美容外科はもう成人してから幾度となく調べたりしたけど結果予算的に高くて諦めて来ました。

SNSで知るまでは顎変形症なんてワードも出てこなかったし

まさか自分が病名がつく状態だったなんて、、、ですよね。

 

話は戻りまして、状態としては矯正のみで治すことは不可能

そこで手術を前提とした矯正の話をされました。

この時点で気になったのはやはり予算、、、

 

先生にこれは『顎変形症』に当たるのかを聞いてみました。

何故なら顎変形症なら保険が適用になると知っていたから。

 

「そうですね、詳しい検査をしていないのでこの時点で

100%そうですとは言い切れませんがほぼそうなる確率で間違いないと思いますよ。

予算等の心配をされているようであれば手術から矯正を含めて保険価格でいけると思いますのでもしうちで矯正を勧めていく様であれば次回は保険価格でのお支払いで大丈夫ですよ」

 

との返答を頂きました。

 

気持ち的にやっったーーーーーーーーー!!

とガッツポーズですよ笑い泣き

だって普通の矯正なら100万は覚悟していたから。

 

ただ検査しないと100%じゃないって言われたのでやはりそこは不安で

「検査したけど違った、、もあり得るんですよね?」

と不安をポロリ、、、

 

すると先生が

「次回から保険価格で大丈夫ってお伝えしたでしょ?

あれはね、これ顎変形症かな?怪しいなあって思う人には事前に自費診療の料金を貰って適用でしたってなった場合は後で返金対応をしてるんだ。

だから、、まあ多分そうなるって僕は思ってるから保険価格で大丈夫とお伝えしました笑」ってアップ

 

て事はほぼほぼそうだと思っての所見で

90%くらいの確定をいただいたで良いんだよね?

 

ね??

 

その後の説明では手術になったらの一連の流れをYouTubeで見せてくれたり

ワイヤーやブラケットもお好みで取り扱いある物から変更できる事

術前矯正から手術、術後矯正期間

最後に保険価格でトータルいくらくらいかかりそうなのか、、

そんな話を1時間くらいかな?

して下さいました。

絶対忙しい筈なのにそんな素振りも見せず、実際私達が部屋を出た後は衛生士さんとか受付さんが先生を待ち構えてたし笑い泣き

 

丁寧な先生できちんと質問した事、不安に思った事なんかを嫌な顔せず

答えて下さる先生に是非ともここでお願いしたい!!

先生が

「もしうちで検査希望されるなら予約の電話くださったら良いですよ」

と言ってくれましたが、私はすぐに横で聞いてた旦那に

『ここにする!!ここでやる!!もう予約して良いでしょ??」

と詰め寄る嫁笑い泣き

 

旦那も押されてか

「納得できたんなら良いんじゃない?」

と返答してくれて

 

受付で次回の検査予約を帰宅致しました音譜

 

自分の顎に違和感が無くなる日が

楽しみなようで手術の内容は骨を切る大掛かりな手術になる為

不安もある、、

けど帰り際に旦那に

「本当に病院決めるの一件しか聞いてないのにすぐに決めちゃって良かったの?

後悔はしない??

手術も結構怖そうだったし、、怖くない??」

って聞かれましたが

それ以上に抱えて来たコンプレックス、これからの生きる人生のが

長いって考えた時に手術をする期間や怖さなんてこんなもんだったて思えるだろうし

何よりその辛い期間を乗り越えた時の嬉しさは多少のリスクは追ってもやってよかった!!

 

って思える筈

 

そう伝えるとそれ以上旦那は何かを言い返すことは無く

「それなら良いんじゃない。頑張ってね」

そう言ってくれたのでした。

 

支払い3,000円

合計支払い額3,000円