さて、先日の続きです。。。


アメリカのパスポートが切れている二重国籍の娘ちゃん

ここにきて、もしかしたら日本帰省は出来ないかも…と言う事態でした悲しい

あの後、深夜2時から

Honolulu passport agency のキャンセル待ちを勝ち取るため電話物申す


ちなみにこちらは

2週間以内に国外へ旅行へ行く予定が既にある。

が、パスポートに何かしらの問題があるひと(主に期限切れよね)

を助けてくれる言わば救世主ですキラキラ

前回ちょっと間違ってましたね、すみません。





5分くらいでつながりましたが

もちろんキャンセルなんて無し真顔


でも

窓口の人が言うには

日本のパスポートがあるならそれでアメリカを出て日本に行くことは出来る←まじ!?おねがいおねがいおねがいおねがいおねがい



が、

アメリカのパスポートが無いとアメリカに帰ってこれない←え!?驚き



航空会社にも確認した方がいいが

航空券の購入時と同じパスポートがあるなら搭乗は出来るはず

(どうやら国を繋ぐ航空会社にその権限がある、的なことを言ってました)



ここにきて

まさかの希望の光〜飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート



電話対応して下さった方が本当に親切でした



旦那氏とも相談して

日本にいる間に在日アメリカ大使館でパスポートを申請しよう、と言うことに。




ただし、ウェブページ上では発行までに6〜8週間かかる、とあるので

娘ちゃん1号だけ日本滞在を延長して母か姉にハワイに一緒に来てもらうことになる。


娘ちゃんがひとりで日本で滞在する不安

パスポートが届くのに最長8週間もしくはそれ以上かかるかも?

となると、新学期に間に合わない

ハワイに戻れる時期が日本の夏休み真っ只中で航空券爆高ネガティブ



何はともあれ、

親としてはこの案で行きたい!

ので

朝になったら本人に確認して、良ければそうしよう、と。



最悪の結末は避けられたYO

この時点で朝の4時過ぎ凝視





ここから寝られるわけもなく

大使館のサイトから最短で空きがあった東京で予約、

その分東京滞在が延びるので(幸いにも3日ほど)ホテル探し、

姉にも泣きながら電話して話を聞いてもらい

そうこうしているうちに朝6時ネガティブ



娘ちゃん1号を起こして

お母さんの失態が故の緊急事態、

日本には行けるようになったけどハワイに帰る為のパスポートが届くまでひとりで残ること

お話しました。


悲しくなり過ぎないように

8月になったら花火大会とか夏祭りもあるからきっと大丈夫よね?って最後に添えたらむしろ喜んでた泣き笑い

親の心配、子知らずひらめきですな。




何はともあれ!

日本帰省はする!とほぼほぼ決めましたが

出来ることはこの際全部やろう!と言うことで

(不安抱えて帰省はストレスだしね)

こまめに電話してキャンセル待ちしつつ

万が一の空きが出た場合にすぐ申請できるよう書類準備

写真撮りにWalmartへ。

写真出来るまで1時間ほどかかるとな。仕方ない。



この時点で9時前、

近所に住む義兄んちにプリンター借りに行って

スタバで買った朝ごはん食べてながら

この一抹を爆速で話していたら。。。



まさかの

キャンセル出た泣き笑い


10時アポ


でも

その時点で9時半@ミリラニ


無理ゲーやんネガティブ

しかもまだ写真出来上がってないからWalmart行かなきゃだし…


けど、とりあえず行く!!

そう!やれることはやるのだ!!!!


ちなみにWalmart出たのが9時50分ね魂が抜ける




フリーウェイ走ってる時も引き続き予約変更できるか電話するも15分以上保留ものクラシックを聞きながら

ダウンタウンに着いたのが10時25分不安


あと数分で着きます!って時に電話が繋がったので

10時のアポとれたが、今すでに10時半

他にキャンセルでてたら変更したい旨、伝えるも


キャンセルは無い

予約時間を大幅に過ぎているので入館できないだろう、

と言われました真顔



が!

もうここまで来たら直接ダメって言われるまでやったれー物申す←徹夜で完全に吹っ切れてたな



ってことでダッシュで向かうことに!!!



ランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニング



ちょっと長くなってしまったので

続きは次へヒヨコ