星シリーズ植え替え | 熱しやすく冷めやすい私の日々

熱しやすく冷めやすい私の日々

畑の事、ウォーキング、多肉植物、ガレージセールなどについて書いてます

乙女心が調子悪そうなので全部抜いてみた

原因は多分土だと思う

はじめて買った少しお高い培養土これが保肥性、保水性が全くない不思議な培養土だった、そして真っ黒



よく見ると最近生えたと思われる白い根っこがチラホラ👀✨

大きなミルク缶のリメ缶、下の方は超水はけ良くして上の方は培養土で植えてみた、昨年沢山増えたレモータと…

裏側は大量の木立性ブレビオフォリウムを挿し芽




冬越しが上手くできた『木立性ブレビオフォリウム』伸びた所をカットして一鉢作る




ラベンダーフォーム救出



紅葉するとこんな可愛い色になる👇🏻もうだいぶ醒めたけどね




オーロラの子株が沢山出てきたので頭を切り植え替え



頭は少し乾かしたら挿し芽する




増やしたい星系(。•ᴗ•。)♡

超絶苦手💦




生産者さんの土は超水はけ良い物だったけど、悩みに悩み…🤔💭うちはあまり水やらない上に乾きやすい環境なのでとりあえず培養土に植えた

ファンタジーは抜いてみたら根っこ無しでカリカリの枝が差し込んであった、上手く育つ自信なし😵

星系増えすぎてイヤになる〜😖って言ってみたい🤣





ランチは旦那がアウトレットに出てたキッチンカー🚚で買ってきたヒレカツサンドとガーリックがきいた胸肉の唐揚げ✌️

両方私好み、旦那は両方好みから外れる🤣🤣🤣



今日も地味な植え替え作業にお付き合いありがとうございました🙏


まだまだ序盤ですが、投げ出す可能性アリです{emoji:037_char3.png.ニヤニヤ}