こんばんはぁ。


ちょっと風気持ちいい〜。
そんな日の出勤は張り切れます!


今朝空は雲多め。
青空に白い雲がうにょんうにょんもやもやもやもや



水曜日出勤で、カットフルーツ専任でないのは久し振りチョキチョキ
このシフトの日が好きニコニコニコニコ

商品の移動が多くてバタバタでしたが、今日のメンバーだと苦にならない。
不思議なもので、メンバーに寄って気持ちって変わりますよね。


お仕事終わって疲れたぁーって帰って、取り敢えずリビングでゴロン。
これで気持ち入れ替えて、さらっとお復習して着替えたら笑風。練習〜音譜音譜

今日は、響かない会場。
私の気持ちがちょっと萎えるショボーンショボーン


みんな早目に集合してくれて、先生も早く来て下さって、連絡伝えたら13時30分には練習が始まりました。

まずは新曲「雲外蒼天」の音取り。
パート毎に音取り音源入れて貰って、最初の方だけ初見で歌ってみた。

綺麗けどこれも、難しそうだぁー笑い泣き笑い泣き


後は6月本場に向けてこのところ力入れてる
「服部良一メドレー笑風。バージョン」
を、一曲ごと細かく。

久し振りに、一人ずつも歌った。

これ、二月前だと私は歌えなかったと思う。
やっと、メンタル回復した今だからこそ、一人でも歌えたと思う。


それでもねニヤリニヤリ一人って緊張する〜。
なんで?って思う。
なんで、家で練習してるみたいに歌えないん?って嫌になる泣泣

緊張で、変な力が入る。
自由にならなくなる。


前々回、風邪で歌えなくて聞いてた時、パートで何が足りないかがよく分かった。
そしたらそれを何とかしなきゃと、私は思っちゃう。

そうしたらやり過ぎる驚き驚き


なぜそうしてるかを汲んで、と思うのは甘えなのか煽り煽り
出なきゃいけないとこ頑張って、出ちゃいけないとこはとことん控えてる。

それでパートが丸くおさまれば、良いんじゃないかと思って。

だけど、やり過ぎる時もあるから注意されるんだけど、何も考えずにやってる訳じゃないんだよ真顔真顔


出ちゃいけないとこ出てる人にも、頑張るべきとこ出てない人にも、言ってよって思う私は性格悪いんだろなぁ悲しい悲しい

家で歌う様に、楽に素直に自然に本当は歌いたい。
どちらかと言えば私は、やり過ぎるから。


それよりも、今日は先生に
「まずは早く覚えて」
と言われたびっくりびっくり

みんながみんなまだ、ちゃんと暗譜してないからそう言われる。

そんな事、言われたことなかったのにぃ。


後、本番まで3回の練習。
歌出来てないのに、振り付けしたってきっとバラバラになるだけバレエバレエ

とにかく、繰り返そう。
何度も何度もやってみよう。

まずは、焦ろうグラサングラサン


笑風。なら出来るはずグッド!グッド!


ありがとうございました。