今日は10月10日の10並びの日。
昔はこの日が体育の日だったよねぇ。
今やハッピーマンデー化して第2月曜が体育の日になってるけど幼き頃、10日固定だった私にとってみりゃ…若干の違和感すら残ります。

まぁ、連休になるのはありがたいことなんですが。

さてさて、今日は3歳・4歳・5歳児でお散歩に行きました。
途中でS君おもむろに『あっ、キンモクセイだ~!』と呟いてました。
最近mixiでも話題になってることが多かった金木犀ですが、こうして意識して見ることはなかったので、
『おぉ~これが噂の金木犀かぁ~!』的な感動。

気付くとアチラコチラに金木犀。
あら…こんなに身の回りに咲いていたんだ…、実は。

金木犀に心動かされた子どもの姿にも感動。

で、気になった様子のRくん、これまたおもむろに金木犀の数を数え始める。

公園に行く途中から数え出したものだから、帰りには始めから保育園まで数えよう…という、たくらみらしく(笑)、ずっと数えていた。

途中、『あれ?何個だっけ?』なんて忘れてしまうカワイイ場面もありつつ…無事(笑)園まで数え通し、総数は53本(この数え方、あってるか??)だったそうです。

これまた途中に数えきれないほどの【塀】的並び方の金木犀に出会ってしまい、さすがに歩く速度と数える速度が間に合わず、割愛させていただいちゃいまして、正確ではないんですが…ね。

でもまさか子どもから金木犀の話題が出て、それで盛り上がり散歩が楽しくなるとは…。


仕事の帰り、某大型スーパーへ立ち寄りました。
目的のものを探しに行ったのですが、ついつい衣類の方へ足が伸びてしまい、ついつい買物したい衝動にかられてしまいました。
あぁ~服が欲しい、かばんが欲しい、帽子が欲しい~(-.-;)

こうして衝動に負け、金欠に陥る私なのでした。
お給料日まで、ガマン…ガマン…(*_*)

ふと通り掛かった写真屋さん。
レジのそばに年賀状の申し込みカタログが置いてありました。
Image345.jpg
そうか…、もうそんな季節かぁ…。シミジミ。

年賀状はいつもお手製だから、写真屋印刷を頼んだことは一度もないんだけど、写真入りはさすがに抵抗あるし、必要もないので(爆)、ポピュラーなイラスト印刷のページのみチェック♪
どれがいいかなぁ~。たまには印刷を頼んでみるのもいいかなぁ~。楽だし。

なんて真剣にながめてましたが…、そういえば今年は喪中でした…(-.-;)