最近のこの偏頭痛…、原因はいったい何なのだろう。

やはり一度病院にかかってみたほうがよいのだろうか。


でも、ちょっと最近思うのです。

この頭痛は精神的なものからきているのではないか…と。


小さいころから頭痛持ちだった私は、姉からよく『都合悪いとすぐ頭痛くなるよね…ちぃは』といわれていました。

タイミングよく頭が痛くなるから…と姉にはこの頭痛を信じてもらえなかったのです。

でも、本当に頭が痛いんですよ…。


万年肩こりの私は、肩こりが原因で頭痛が起こるとは考えがたいし、視力もよいほうなので、疲れ目で…そこから…

とも思わない。


もしかしたら、自律神経系の影響か…??なんて最近ふっとよぎった。

ストレスとか精神的負担からおきているものなのか??


ただ、ストレスを感じるような場でなくても頭痛をおこすことはあるんだよ。

時々、お芝居とか見に行って頭痛になることもある。

けっして嫌な場所じゃないし、むしろ、頭痛は起きないでほしい…と思う場所でも頭痛は起こる。


この話をしたら、友人も同じような状態になるといっていた。


ミュージカルとか観にいったとき、ものすごくスピーカーが近かったり…って時にも頭痛を起こすこともあるから、

一概に自律神経によるもの…ともいえないかもしれない。



ただ、鎮痛剤ばかりに頼っているのもどうか…と思う今日この頃。

すっかりバファリンは常備薬になってしまいました…はぁ。