私は常に考え事をしている感じ。

口癖は「どうしよう…」(爆)。


なんか、常にあれこれ考えて、頭の中がパンクしそうになる。

だからブログや手帳に思いを吐き出しているのだけれど。

自分が思っている以上に、頭の…そして心の許容範囲が狭くて、

いつも現実に追いつかず、処理しきれなくなって、いっぱいいっぱいになってるんだろうな。


で、今日ふと思った。

私、昼の休憩で横になって休息していることが多いのだけれど、

そのリラックス状態のときにも、あれこれ考えている事が多いな…と。

午前中の保育の反省だったり、午後の自分の動きについてだったり、

心の迷いや苛立ちを整理していたり…。


でも、これがいけないのではないか…って思った。


休憩は休憩として、しっかり取るべきだ…。そう思ったのです。

せっかくの休憩、リフレッシュしなくては。

もちろん、反省や午後の仕事についても考えなくてはいけない。

休憩をその時間とするのも、必要だとおもう。

なかなか保育中にはあれこれ考えたりできないから。

目の前のことに必死だからね。


でも、休憩中、ずっと…考えていたら余計疲れてしまうのではないかな…って思った。

ずっと疲れが抜けない状態になっているのは、何も考えない【無】の時間を作らないからだ!って

そう思った。


だから、なるべくニュートラルに戻すようにしよう。


保育から離れて、冷静になって色々考える時間も必要だから、

休憩の時間をうまく使おう。


15分なら15分でもいいから、短い時間を有効に使って、

何も考えない時間を作り、その後に全力で仕事しよう。


このところ、子どもの成長について、色々悩んでいた。

大人に反発心も出てくる4歳児の姿。

こちらも感情的にならずに根気強く立ち向かっていかなくては。

きっと、私の方が子どもの成長についていけてないのだろう。

自分の気持ちに正直になる…ということは、自分の内面を見つめて

ぐるぐる考え込むのではなく、助けてほしい…ってSOSを出せたり、

「どうしていいのか分からない」とか迷いを素直に出していくことだって

思った。

もっと、悩んでいることとかを、1人でがんばるのではなく、

発信してみよう…。

少しは前進できるといいな。