Image235.jpg


今日で年内最後の出勤☆
仕事納めですぅ~\^o^/

でも年末っていう実感が薄いなぁ~今年は。

今日はクラスの二分の一の子が出席。つまり半分はおやすみ。
いやいや、かなりこじんまり…。やはり年末は来ているのだなぁ(?)。

昨日に引き続き、子どもが『お店屋さんごっこした~い!!』ということで、部屋でごっこ遊びとかして、ゆっくり過ごしました。最後の日だしね。

でも先輩からは2月の参観日(小学校でいう【学芸会】みたいな感じの行事)に向けての取り組みを活動の中にちゃんと入れなさい…とお尻を叩かれちゃいました。(実際には叩かれてませんよっ!(爆)って…そんなこと分かってますよねf^_^;)
クラスの子ども、みんな揃ってないのに…しかも年末までやらなくてもぉ~!なんて緩~くゆるぅ~く考えてましたが、この考えがいけないんですよね…。
結局後手後手に回って、慌てることになっちゃいますもんね。全員揃うのを待ってからはじめてたんでは、到底間に合わない。
子どもに合わせる進め方ではなく、大人の計画性が大事でした…。
先輩に指摘されて、自分の甘さに反省いたしました…(-.-;)

子どもたちと参観日にやる劇の相談。
ただ…みんな現代っ子だな~と思うのは、クラスで何か取り組む…って際に必ず『めんどくさ~い…』って言うのですf^_^;
まぁ、私の保育の進め方に問題があるのでしょうが…、何とも子どもらしからぬ…(爆)。そんな時、『鍛錬が足らぁ~ん(ノ><)ノ』と…これ最近の私の決まり文句。(自分も十分鍛錬足りてませんけど(*_*))
こんなこと言っても子ども相手に難しすぎますが…(爆)、私のサラリとかわすこの言葉に、『しょうがないな~』とかなんとか言いながら、頑張ってやっていますf^_^;
これも私と子どもたちの信頼関係でしょう…(笑)。
これからもどんどん課題を乗り越えていけるよう、私も努力したいと思います。
そして正月休み中に、子どもたちとの相談・意見を基にして、劇の台本第一稿を執筆したいと思います!
目指せ、脚本家っ!!(爆)


そんな訳で…?年末だし、『え~(-.-;)』と言われること覚悟で、年末の大掃除を子どもたちとやりました。
でも意外や意外、子どもたちはかなり張り切って保育室の床拭きとか棚拭きとかやっていました☆
普段リトミックでやっている【カエル】の動きが、雑巾がけにはピッタリで、ピョンピョン跳ねながら楽しんでました。
かわいい~☆

使った雑巾は自分たちで洗って片付けさせると…雑巾のしぼり方がおかしい…。 やはりやり慣れていないということは恐ろしい…。
しぼり方を知らせるいい機会になりました。


さて写真は、年長児が春から取り組んで作ったお米の藁から出来たしめ飾り。
年長児が各クラスを廻り、届けてくれました。
保育室の入口に飾りました☆
そして
お部屋の棚にも室内環境の装飾として、インテリア用の門松とお獅子(獅子舞)、そして折り鶴を飾りました。
 ↓↓↓

一気に正月モード♪
クリスマス後から園内も正月飾りや4・5歳児が餅つきの時作ったまゆ玉を飾ったりしてましたが、クラスの飾りはバタバタして遅くなってしまいました…反省(T_T)

勤務時間を終え、各保育室を廻り、年末の挨拶をして退勤。

先輩と合流して、100円SHOPへ…。
なかなか発展できずにいたおままごとコーナーを充実させるために、ままごとに使えそうなグッズを探しに行ってきました。
園予算はかなり少ないこともありますし、色々手続き・申請も…諸問題もろもろありまして、思った備品、ちょっとしたものを買い揃えられなかったりするので、オフレコ的に実費調達です。
何より子どものため…自分のため!

なかなかままごとコーナーが充実しないことに痺れをきらした先輩が買い物に付き合ってくれたのです。
木製のスプーンやままごとなどで見立てあそびに使える綿ロープなどの素材をいくつか買ってきました。

先輩、ありがとうございました。
ままごと一つにおいても、奥が深い…難しい…。


帰りに先輩と食事。こんな風に2人っきりで食事するのも何か不思議な感じですが、こうして未熟者の後輩に親身になって話を聞いてくれたり理解してくれる先輩って、本当に有り難いし、感謝です。
ご家庭があるのに付き合ってもらっちゃって申し訳なかったな…。