こんばんは😃🌃ちいこです🌿

 なかなか梅雨入りしない沖縄です🌦️

 🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

毎月恒例月守ワーク受付中。

受付は25日まで。

月守ワークとは、お持ちのスマホにヒーリングや浄化、運気上げ、高次元存在からのサポートなどのエネルギーを一か月間流しっぱなしにしてお守り代わりにお使いいただけるようにするエネルギーワークです。

1件3000円。

詳細、お申込みは↓のリンクをご確認ください。

 

 

今月もお申込み特典ZOOMお話会を月末に開催いたします。

アーカイブあり。

ブログの方でお話できないことなどはこちらでお話しております。

お気軽にどうぞ!

 

・・・・・・・・・・

 


よく耳にしませんか、夜明け前が一番暗いという言葉。

これなあ、とてもわかるのだが、この言葉のせいで我慢とか耐えるみたいな方向に捉えてじっとして待つ雰囲気、ありますわなあ。

待ってたらきっと夜明けがくるんだ、みたいな。

 

 

 

その解釈がダメと言ってるわけでは決してないのだが、夜明けにするのは誰かじゃなくて自分なんだ、という考え方もしっかり持っておくと出遅れないよね。

 

 

 

夜明けって確かに、その場で待っていればいずれ来るもんだ。

しかし、自分から東に向かえば人より早く夜明けに出会うことができるし、元いた場所のみんなより多く時間が使えるということでもある。

仮に自分が今いる場所から時差2時間東に移動したら、元いた場所より2時間も早く夜明けを見れて時間もゲットだ。

この説明はあくまで比喩なんで、実際に2時間東に行けという話をしているわけではなくてね。

 

 

 

じゃあどうすることが夜明けに自ら近づくことになるのか。

まず、今が夜明け前ということを知っている人たちとつながること。

案外、ボケーッと生きてると今が夜明け前というのを知らない人も多い。

まあ仕事と家の往復しかしてなくてニュースあんま知らない世界情勢知らない日本が今どうなってるのかあんまわからんとかだったら夜明けってなんじゃって感じだもんね。

 

 

 

で、一緒に夜明けを見に行こう!!と話そう。

あーこれはもちろん比喩表現だ。

要は自分たちでできることを一緒に始めようよ、みたいな話をすることだ。

 

 

 

最後に、普段から何がどうなったら「夜明け」になるんだ?ってよく考えておく。

まじで今現在、表のニュースに出るようなところに夜明けを呼び込んでくるようなリーダー的存在なんかいない。

そして、今の社会システム的に、私を含めてみんなの目に触れるくらい有名ってことはそれを動かしてる裏があるから正面から完全に信頼できるものではないケースが多い。

だから、誰かが夜明けにしてくれるという幻想を捨てて、自分で夜明けにするにはどうなればいいんだ?と考えてみよう。

全員になんかしらできることあるんだしさ!

 

 

ブログランキング参加しております。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
ブログ本文より抜粋拝借🙏
 自分で夜明けにならない方向へは


 行かないように


 見て、聴いて、触れて、嗅いで


 はらに落ちること選んでいこう🤔


 最近、過去の人たちとよく会う🐾


 あっかんべーするのを抑えて、


 大人な対応を装うが


 心ではヤンキーしてます🤣


 リブログします🙏

 光溢れる素敵な月曜日になりますように✨

 今日も、ありがとう。

 いつも、ありがとう。

ミキでけた😆