写真ac  五次元の写真見つからず、四次元ですが💦
 こんばんは😃🌃 ちいこです🌼

 ヤクルト1000飲んで

 すぐ寝るつもりが💦

 食べすぎてすぐ眠れなくなる🤣

 沖縄の夜です🍀
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

3次元思考とか5次元思考とかなんやねんな話だが、少なくともこれがあるから俄然5次元思考がオススメであるその理由は、単純に悩みや苦難が激減するからである。

 

 

 

別にいいんだ、アセンションなんかしなくても、スピリチュアルがどうでも、そんなことはどうでもいい。

もちろんアセンションした方が楽しい人生になるだろうし、スピ的なものがお好きならそれもいいんじゃないかと思うが、まぁその観点ではなく。

単純に悩み多き人生なんかめんどくさくないか?っていう観点でいくわけだが。


ちょっとパラドックス的な雰囲気になるが、大半の悩みは3次元的思考から起こる。

いわゆる、時空間基準の思考というか。

 

 

 

我々は3次元教育を受けて育っている人が大半であるため、時計やカレンダーと密接な関係のある生活をするし、距離や空間を重要視する。

すぐ言うだろう、そこが近いとか遠いとか。

 

 

 

5次元思考になっていくとその時空間感覚が薄れていくというか。

さほど重要ではなくなっていく。

というのも、今のこの瞬間に全部が集約されている感じが戻ってくるからである。

 

 

 

時計やカレンダー、距離や空間の概念は地球上でしか通用しない。

地球の動きに合わせて作られている時間基準だし、距離や長さの単位だからだ。

つまり絶対性はない、相対的なものでしかない。

その相対的なものに依存し過ぎてるんだなぁ。

 

 

 

相対的なものに絶対の幻覚を見てしまうと当然だけど苦しくなる。

当たり前だ、ゆらゆらしてるものに掴まっても安定しないだろう。

 

 

 

その時計やカレンダーは大して意味がないのだということを少しずつでも思い出すとよいかもしれない。

なぜなら、人が決めた数字がそこにあるだけで、必ずしも宇宙や地球そのものから見た時の基準ではないからだ。

 

 

 

いや、もっと言うと好きに解釈していいのだ本来は。

太陽が昇ったら朝、眠ったら夜、とかそんなんでもいいし、朝とか夜の概念も捨てたかったら捨てていい。

 

 

 

いくら常識を捨てろといっても何をどうやって?と人は迷うものだ。

最初は、あまりにも当たり前とされていることを疑っていくことからなんだなあ。

時計やカレンダーや長さの単位みたいな、あまりに日常に溶け込んでいるものをね、それは絶対じゃないだろう、と。


大体の悩みは、何かに縛られていることから起こる。

縛られていなければ悩みにはならないのだ。

そうでなければならない、というものは厳密にいうと存在しないのだから。

 

 

 

ブログランキング参加しております。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

ブログ本文より抜粋拝借🙏


 そうでなければならないというものは


 基本的にない


 ◯◯しなければならない。で

 

 よく苦しさを感じる


 昨年度よりは


 ◯◯しなければならない。を


 手放してきた😉


 どうなるかなあ🤭


 楽しんでしまえ。


 よい水と塩でいつまで


 生きられるか😆


 リブログします✨


 光溢れる素敵な木曜日に
 
 なりますように✨

 今日も、ありがとう。

 いつも、ありがとう。