忙しいの痛いのと。
なるべく会話の相手が、
聴いて答えようのない言葉は、
口には出さないように。
一応気を付けて暮らしているつもりの。
ソロソロ69歳のdoramusume。
 
つもりなんだけどね。
コレ。気をつけないと。
常に口に出すおバーちゃん街道まっしぐら。
の気がする。
 
だがしかし。
blogはいいわよね(^_-)-☆
読んでくださる方は?
スルー自由だし。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
ここ数日更新が滞った。
理由は?
そうなの!
クソ忙しき日々。
&痛かったのよぉ~。
( ̄ε(# ̄)
 
忙しいの理由は。
まぁ~いろいろ。
さっさと処理する能力の劣化だと。
自己診断。
まっ仕方ない。
 
ひとつづつ。
ひとつづつ。
ひとつづつ。ひとつづつ。
ひとつづつ。ひとっつづつづつぅ~~~。
がんばっぺ~ε- (´ー`*)チーン……
と。
呪文化して。
過ごす日々。
 
だって自分でやらないと。
事は進まない独り暮らし。
 
でね。
痛い方。
 
10月に入ってから。
なんだかずっと右の背中が痛かった。
 
血圧か?
とも想うけど。
昨今の気温の不安定もあるのだろうけど。
安定はシテイナイ。
 
仕方ないから。
一回辞めれた血圧の薬を。
恐る恐る。
一錠のみはじめて一週間経過。
 
かかりつけ医には一応相談済と。
自分では理解してるの(^_-)-☆
月明け。受診はしたわ。
 
で、その後。
日々この痛みが増しちゃってさぁ~
気分の悪い日が続いたのだけど。
クソ忙しい用事が、
五月雨式に降ってきた。
 
コレね。左側だったら?
doramusumeの場合。
母が大動脈解離だったから、
即病院行くのだけれど。
ってね?
どう考えてもこのイタミ。
命には別状なさげと、自分でワカッタ。
 
だって。
毎朝目が覚める。
ただし。眠りは浅いのね。
寝てると痛いしぃ~~。
 
だから行ったわよ。
かかりつけNO2の接骨院。
 
前回行ったのはいつか?
って。書いて置くものだわねぇ~。
コレ⤵

約一年前の記録。

 

自分でも忘れてるのだけど。

この時は?

左の肩が痛かったみたい。

 

で、冷やすな!と言われたのだった。

(・∀・)ウン!!そうだった。

 

と想って。

一日だけ。

カイロ抱えて寝たのだけれど。

なんせ。

この気候。

あっちいわよ。💨💨

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

長いから読むのがメンドクサイでしょ?

要点コピーするわ。

こんな感じだったの。

一年前の会話。

これ⤵

こんにちは~って行ってきたわ。

『あのね。足はおかげさまで治ったのだけどぉ~今度は肩が痛いの』

『いつから?』

『夏から』

『だいぶたつねぇ』

って。

『ドレドレ』ってなもんで。

『これできる?』って手を後ろに回す動作。

『痛い』

で!診断結果。

『冷えだな』

 

え?

冷え?

ヨ。マッタク。意外&意味不明。

『最近痺れが気になるから。脳のCT撮ったわ』

『でもなんともないから運動せいと言われた』

と訴えた。

『この辺りは血管が少ないから血が回らないんだよ』

 

そんな話をして。

10分くらいガリガリ揉まれて。

いたいのなんの……

後は15分温めて。

5分くらいゴリゴリしてくれた。

 

でね。

左の肩を持ち上げたら。

『あら?』

と。上がったのよ!

左肩。

不思議。

『何回か通えば治るよ』

『通います!』

 

以上。何回通ったか?は?

ワスレタ。

 

今回の会話はこんな感じ⤵

『こんにちは~~~(o^―^o)ニコ』

『(。´・ω・)ん?どうした?』

『あのね!右の背中が痛いのもう一週間』

『ドレドレ』

『ここ?ここ?』

と立ったまま後ろからつつかれた。

『いて!そこ』とかいろいろ言った。

 

『こりゃ脳神経だな』

え?脳?しんけい?と。

また予想外の展開。

『眠れないでしょ?』

『そうなの!全然熟睡できないの』

脳だ💨

と断言されて。

今回は妙に納得したdoramusume。

だって眠れないって言う前に言われたし。

 

『やっぱり最近物忘れ激しいのよ!』

『いやそりゃ脳細胞だ!し・ん・け・い』
 
(。´・ω・)ん?まっいいや!
脳なのね!ふぅ~~んだったわ。
 
で、うつぶせになってゴリゴリ押されて。
オシマイ。
『何回くればいい?』
『まっ最低3回だな!』
『治る?』
『なおりますよ』
 
今日で2回目。
確かに昨日は4時間眠れた💤💤。
 
痛いか?と問われれば。
まだ痛いは痛い。
が。
背中と肩と右と左で。
診断がちがうのねぇ~。
チョットビックリ。
 
doramusumeの場合は。
やっぱり耳と目かららしいの。
 
そう言えば目。
今年になってからイマイチだしね。
 
なんだか。
柔道整復師って。
凄くないかぁ?と想う。
 
っていうか。
この国古来の治療法なんですって。
戦国時代に確立したらしい。
でも。
今の世の中絶滅危惧種だって。
と自虐?思えてきたけど。
オオタニなんか治るよとかうんだらかんだら。
珍しくイロイロお話してくれたけど。
doramusume的にはオオタニはどうでもヨイ。
ワタシより長生きして欲しい同年代のオヤジ。
(・∀・)ウン!!
 
このままじゃいけないとは想うけど。
明治以降の西洋化の波の結果っちゃ結果。
技術者がいなくなるこの国未来。
チョト心配。
 
僧帽筋が関係するのですって!
 

無口な柔道整復師。

ホント出会いに感謝だわ。