月末の東京方面バスツアーの。
お疲れが。
なぜか翌日の昨日では無く。
中。一日置いた今日。
doramusumeを襲った。
(/ω\)イヤンやっぱりそろそろ69歳よねぇ~
まぁ、
昨日は雨だったから。
雨=動かない。
の影響かも?
今日は朝から過ごしやすい天気。
だから動きたいっちゃ動きたい。
多少その気にナッチャッタから。
動けないのがヨケイ気になるのかも?
と。
何とかモチベーションを上げようとは想う。
が。
体は正直。
アチコチ。
なぜか悲鳴を上げてるオトシゴロ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
個人差あるわよねぇ~
あるハズヨと。
自分で慰める。
そんなチョット元気だった昨日の出来事。
雨は小降り。
doramusumeはJABK
にどうしても支払いに行かなきゃいけなかった。
9月に粗大ごみをだしてね。
その支払いが今週末まで。
別に今日でヨカッタけれど。
まぁ~そこそこ行けそうだったので、
たまに雨の(小雨ね)の散歩もいいかなぁ~
と。
410円の支払い行ったのね。
田舎のJAはATMがない代わりに人がいるのよ。
(ΦωΦ)フフフ…
でね。
何しろ狭い店舗でさ。
人員も5人くらいかなぁ~
そうそう。
土や農薬とか農機具も買える金融機関ヨ。
doramusumeはよくココで。
夏場の畑の土を買う。
Yシャツ着てネクタイ締めた金融マンが。
軽トラックで土の袋を、
タダで配達して下さるという、
なんとも素敵な店舗なの。(ΦωΦ)フフフ…
自動ドア入って。
数歩で起票台がある。
4歩位かなぁ~。
410円の支払い伝票を書くべく。
向うdoramusumeに。
真横からお姉さんが。
お客様こちらで!
と。呼ぶ。
(。´・ω・)ん?
まだ伝票書いていないわ。と答えるババぁ~
ダイジョウブです。
(。´・ω・)ん?
なんと。窓口の女性。
業界用語でテラーの方。
タブレットを差し出す。
(。´・ω・)ん?
キャッシュカードはお持ちで無いですよね?
と問われ。
ダッテここATMないでしょ?と。
ソリャ言うわ。
なんと。
タブレットで。
今日は何を?に答える。
まぁ~ペン先でチェックするのだけれど。
入金・出金。
(。´・ω・)ん?
振替が無い👀
もう頭の中が(。´・ω・)ん?しかない。
その昔の女子行員doramusume誕生ヨ。
要するに。
何しに来た?
と。早い話タブレットに問われた形。
都会の金融機関は今はそうなのかぁ?
よくワカラナイケド。
JABK.
ATMが無くっても。
窓口で手書きの伝票も無くなったっぽ。
モチロンお手伝いはして下さる。
へぇ~オモシロい!
と、
黙ってりゃいいのについココロの声を出すばばぁ~
気に入って下さり(´▽`)アリガト!って言われた。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
でね。
なんだかんだで、
プリンターから伝票が出てきて。
そこに印鑑押すのよ。
結局印鑑いるのね!
と。
黙ってりゃいいのについココロの声を出すばばぁ~
で。その作業の途中に。
コレって備考欄印字できるの?
と。
聞いたわ。
doramusume的に『粗大ゴミ』って印字して欲しい。
以前はタダだったのだけど。
最近は110円の手数料を取るようになっていた。
あ!それできるようになりました無料で。
な話。
じゃ入れて(o^―^o)ニコって。お願いしました。
だって。
手書きで書き込んじゃうのイヤだったのね。
その昔の女子行員doramusume。
まぁ~どうでもいい話なんだけど。
金融機関に伝票も無くなるデジタル社会。
へぇ~よへぇ~。
JABKは進んでいるのかも?
どおでしょ?
でね。
その敷地の隣に。
前はJAの直売場があったの。
数年前に閉鎖になって。
今は夏場だけ。
お野菜とか卵とか売ってる。
どうも民間の方が借りてるってんで。
最近は行ってなかったのだけど。
せっかく来たから寄ってみました。
ピーマンと薩摩芋買ったわ。
ナント!レジがセルフレジ。
そう言えばそうだった。
前回はパートの方がいたんだった。
今回は?
いない。
👀
やってみっか(・∀・)ウン!!
てなノリ。
要するに他にお客さんがいなかったから。
店員さんもイナカッタから。
人生初の。
セルフレジ挑戦したの。
バーコード通して。
Paypayでお支払い。
まっ、やってみたら。
そこそこ簡単だったわ。
終わって。
『できた!』と叫ぶdoramusume。
だって。誰もいないから。
と。
想ったら。
ウシロに品出し中のオーナーの女性がいらした。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
初めてやったわ!と。
照れ隠しにdoramusume。
便利ですよね(^_-)-☆
と、
オーナー。
いや便利なのはアナタでしょ。とは言わなかった。
さすがにココロの声は飲み込んだばばぁ~
(ΦωΦ)フフフ…
なんかね。
チョト面白かった。
家に帰って玄関で。
いつもは誰にともなく。
ただいまぁ~というdoramusume。
昨日は?
あ~~~面白かった!
と。叫んだわ。
オマケ。
これねぇ~
面白がる高齢者はいいけど。
我が街の一番お金持ってるもっと上の世代。
要するに80代の後期高齢者かなぁ?
敬遠するんでないかぁ?と。
チョット感じたわ。
まぁ~いいか🎶
便利なのかそうでもないのか?
イマイチハザマの高齢者doramusume。
穏やかに過ごせればヨシ。