人はお金が有ろうが無かろうが。
教養があろうが無かろうが。
平等に年を取る(・∀・)ウン!!
が最近の自論となってきた古稀寸前。
独りこの街に住む。
ココで老いると決めて、
今回。2度目の国勢調査。
何故に振り回されてるのか?って?
調査員のアルバイトでもしたの?
いや。シテイナイ。
市役所で募集してるのは知ってる。
前回前々回は。
数件先のご近所の、
お仕事引退された、
おじさまがなさっていた。
は。
記憶にある。
この調査員。
いったいお幾ら下さるのかは?
チョット興味はあるのだけれど。
イマイチメンドクサソウと想う。
ダッテ。
各家庭に軒並み訪問するのでしょ?
早い話。お役所仕事だから。
タブン研修もあるんだと想う。
市役所の職員がやってるのかぁ?
そのあたりは不明。
別に知らなくていいことは覚えなくてヨキオトシゴロ。
一昨日。
地域のお仕事doramusumeの担当の。
後期高齢お一人暮らしの方の元に。
この調査員が行ったぽ。
なにせ狭い町。
見知らぬ方が歩いていると。
👀普通に目に付くのよねぇ~
日曜日。
敬老の日の行事に来れなかったお宅に。
doramusumeはお届け物をするので。
地域内を散歩代わりに
ウロチョロしていた。
その話を聞いて。
ああ。あの女性は国勢調査の人だったのね(・∀・)ウン!!
と想った。
でね。
今迄の国勢調査は?
今は亡きご主人にお任せしていた80代後半。
が数人いるのよねぇ~。
この年代のご夫婦ってさぁ~
亡き両親もそうだったけれど、
夫に。
金銭管理&役所仕事は、
全てお任せだった女性は多い。
普通は夫亡き後子供が面倒みるパターンね。
昭和の典型的家族だと想う。
それが一人になっちゃうと。
出さなきゃいけないお役所関連の書類。
なかなかムツカシイ。
結局。昨日。
わが家のピンポンがなった。
『わかんないから持ってきちゃったよ』
となった。
その前に数回電話が有ったのは今は横。
いいのよいいの。
仲良しだから(ΦωΦ)フフフ…
のノリで。
わが家の玄関先で。
二人で確認しながら書いた。
で、?
その前に。
この国勢調査。
まだ我が家には来ていない。
(。´・ω・)ん?とは想ったけれど。
まぁ~。doramusume的にはこういう書類書くのは?
問題はない。
タブン今は亡き夫は?
書いたことないままアッチ逝っちゃったと想う。
そんなもんだよ人生はってなもんで。
お互い得意な事は協力して。
生きてきたのだものね(^_-)-☆
と。
でさ。
調査員に。『私は郵送』と告げたらしく。
返信用の封筒が入っていた。
なのでdoramusumeが代筆して、
封筒に入れて。
封をして。
『ポストインはご自分でね』と。
まぁ~お節介っちゃお節介。
地域の見守りの一個だべ。ってなもんで。
終ったのだけど。
その方が。
ご自分のお友達にも。
モチロン80代一人暮らし。
書けなったらdoraちゃんにって。
なんと!ご紹介までして下さっちゃって。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
そのお友達からあさイチ電話来た。
朝の弱いdoramusume。ε- (´ー`*)フッ
寝ぼけ眼で対応はしたけど。
そのお友達の家には。
まだ依頼が来ていないと…
(。´・ω・)ん?うちにも来てないし。
変?だなぁ~
いったいどなたが調査員?
どんな順番で回ってるの?
なんてね。
イマイチ不安になっちゃって。
アレ?
あの調査票。
本物かぁ?
とかさ。
高齢者が後期高齢者のお世話をすると。
こういう事象が発生する。
いやぁ~
そもそも国勢調査。
ワタシが代筆してもヨカッタのかぁ?
もあって。
一応doramusumeの名前と携帯番号のメモは入れたけど。
う~~~ん。
あの対応は正しかったのかぁ?状態で。
昨日は支所に電話しちゃって。
一応許可は得たって言うか?
報告はしたわ。
でさぁ~
チョット待て!
そもそも、
まだ我が家に来ていない国勢調査。
あの用紙が本物か否か?
アタシはワカラナイ。
う~~~~ん。
と。気が付いた朝。
なんだか心配で。
市役所のHP見たり。
いろいろやったけど。
落ち着かないから。
警察署に8時半をまって。
連絡したわ。
電話に出たお巡りさん。
親切だったわ(o^―^o)ニコ
結果。タブン本物。
国勢調査で財産の有無は問わない。
しかし。
この時代の詐欺集団。
賢いから。
ホント要注意だわ(/ω\)イヤン
と感じたわ。
何しろ小っちゃいマークシート方式。
虫眼鏡ないと見えなかった。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
あ!doramusumeは?
前回からネット申告ヨ!(`・∀・´)エッヘン!!
これさぁ~
マイナンバーが普及するまで。
この国はこの方式ナンダロか?
だよねぇ~と。
あと何年だろ?
と想ったり。
次回は2030年?
はぁ~そこまで生きても。
まだ後期高齢者の仲間入りは?
ギリできないのか!
と。
改めて想ったり。
それまでお金。
モツダロウか?も有ったりしてさぁ~
ITだかAIだか知らないけれど。
後期高齢者を、
特に80代後半を、
見放さないでほしいと想ったり。
ココが一番お金持ってるのよねぇ~とも。
改めて想う。
人はお金が有ろうが無かろうが。
知識や教養が有ろうが無かろうが。
そもそも美しかろうが。
それなりかもあるけど。
平等に年を重ね。
一つ一つ出来る事が少なくなる。
まぁ~
そぎ落とすってやつね。
穏やかに穏やかに。
ハヨムカエニコイ!💨
とも。想ったわぁ~
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
コレ⤵5年前に書いてた。
書いたことは何となくオボエテいたけれど。
書いた内容はスコット忘れてた。
コレって?
食べた事は覚えてるけど。
何食べたか?覚えていないパターンだなぁ~
(n*´ω`*n)