お掃除好きか?と。
問われれば『キライ』と答える68歳。
いや。
だからと言って、
汚いの好きっ訳ではない。
(・∀・)ウン!!念の為。
モチロンお家は綺麗な方がヨキ。
若い頃から、
整理整頓は苦手だけれど。
拭き掃除はそこそこやった。
最近はそのソコソコが怪しい。
そもそも埃が見えない。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
義実家も。
モチロン実家も。
最期は汚かった。ε- (´ー`*)フッ
お手伝いさんが欲しいけど。
資金的に無理。
残念だけど無い物ねだりはしない(n*´ω`*n)
じゃぁ~doramusumeの晩年も。
キット義実家や実家のように。
小汚くナッチャウのだろうと。
タブン姫も覚悟はしてる。ハズ。
ダケド。
母のプライドとして。
その時期は少しでも後ろに倒したい。
まぁ~日々そればっかり考えてる。
けどさぁ~
気持ちだけにオワル気配も否めない。
お掃除の動画は?
好きでよく見る。
マネもする。
気が向いたらね(ΦωΦ)フフフ…
でね!
凄いの発見。
どれだったか?コレ⤵
ってご紹介は?
動画どっか行っちゃったから。
無理なのだけど。
世の中の優れもの発見。
それは。
キッチンハイター。
そう、言わずもがな。
花王の定番の漂白剤。
普通にどこの家にもあると想う。
で今日の主人公は?
ハイターそのもの。
では無くって。
キッチンハイターの入れ物の蓋。
蓋ヨ。
キッチンハイターの蓋と言えば?
昔からピンクの蓋。
主婦ならば?
普通に思い浮かぶあのピンクの蓋の。
利用方法が。
紹介されていたのよ。
👀ホントか?
と一瞬の疑惑。
やってみたわ(ΦωΦ)フフフ…
これ⤵
このピンクの蓋。
キッチンの排水口の穴に。
なんと!ジャストフィット。
👀
ホントだ💨💨
で、
お水を溜めて。お金じゃないのよ。
水。
doramusumeにも簡単に実験が出来ました。
これ⤵
お判りになるかしらぁ~
換気扇のお掃除。
漬け置き洗いに。
ピッタリ!
ほぉ~~~~~。
超簡単。
なんかね。
人生ものすごく得をした気分になりました。
スゴイワYouTube。
これで。
換気扇のお掃除が億劫では無くなった気がする。
頻度も上がる気がする古稀寸前。
なんだか?
夜にゴソゴソ。
換気扇のお掃除が始まったdoramusume。
花王って?
ココまで計算してたのダロウカ?
チョット知りたい。
まっ。
この記事を読んだ方のうち。
どの位の方が実験なさるだろう。
(ΦωΦ)フフフ…
チョット楽しみ。
別に換気扇で無くっても良いわよね。
お茶碗の漂白もできる。
是非(o^―^o)ニコ