そう言えば、今は亡き夫。
『ひと変わっていいんだよ』って。
よく言っていたなぁ~と。
思い出す68歳。
『人は。』だったか?
『人の意見は。』だったか?
『人のココロは。』だったか?
細かいことは、
都合よく忘れちゃったのだけど。
意見の対立って程でもないけれど、
夫婦の会話。
たまに。『え?そうなの?』
な話から。
『だってパパこの前こう言っていたじゃん💨』
『だからワタシはこうやったのよ!』
と。
いう妻doramusumeの文句に。
寡黙っちゃ寡黙の口下手オトコはこう切り返し。
その後の争いにススム事は無かった。
仲のヨイ夫婦は。
こうやって妻の沈黙で保たれてたのよ!
と。
(ΦωΦ)フフフ…
コレも生き残った方の勝手な言い分。とは自覚してる。
今更だけど。
傍目にはとっても仲のヨイ夫婦歴を持つ。
その想い出に。
チョコッと浸るミボウジン歴7年目。
要するに、最後まで、
何を考えてるのか?
イマイチワカラナイオトコ。
だったのよ。(⊙_⊙)?㊙
なんで?今朝はそんな話?
は。
ねぇ~。
コレよこれ⤵
先日の。
謎の葉っぱの続き。
コレね⤵
アナタはドナタで。
グーグールレンズが。
まさかの回答。
ズッキーニが↗。
今朝、
おおおおお。
ゴーヤが昨日の雨でなのか?
時間の経過だからナノカ?
ここ数日お日様はあまりなかった当地。
大きくなった!ってんで。
お写真撮りに庭に出た。
これ⤵
左がゴーちゃん。
右がヤー君。のハズ。
ハズカシイ草ぼうぼうは目をつむってね(^_-)-☆
ここ数日、
野暮用多発超多忙注意報。
発令中のバーさん。
多忙たってね。
要するに頭に体が付いて行かなくって。
具合が悪くはないけれど。
チャッチャトできないオトシゴロ。
一つづつ一つづつ。
いいのいいいの。
相手がいない事は後でね(n*´ω`*n)
と情けない弁解
なのか開き直りなのか。
イヤ。
穏やかに生きる。
doramusume流の。
コツっちゃコツよ。
イヤ植物も全て相手でしょ!と。
ツッコむの図完成。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
でさ。
ふと見た👀その下の。
『キミは本当にズッキーニ?の葉っぱ。』
『お!君も育ったね!』
なのだけど。
(。´・ω・)ん?
カボチャでないの?
と。
doramusumeの脳が反応した。
でさ。
そのまま。
Googleさんに再び聴いた。
その答え。
これ⤵
またはカボチャが増えた。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
やっぱカボチャ?
いや~~~~ココに生えないで欲しかった状態。
いや~~~~ココに生えないで欲しかった状態。
でもさ。
まだ断定されていないのよ。
AIも悩むのね(^_-)-☆
ひともAIも。
変わる。
コレ大事よね!
かわりゃいいってものでもないけれど。
その変化のど真ん中に。
独りほっぽられた気もするけれど。
この国の単身世帯。
増えすぎっちゃ増えすぎ。
まっ、どうやって〆よう今朝のツブヤキなのだけど。
昨日。
念願かなって見てきた映画。
国宝。
原作も読んでて。
ダイジョウブとは想ったけれど。
日本語だから字幕も出ないから。
難聴doramusumeは聞き取れるのか?
心配ではあったけれど。
変化と国宝と。
いろいろ感じるものがあったわ。
⤵doramusumeが文庫で国宝を読んだのは?この頃。
読んでも読まなくっても。
楽しめる映画でした。(o^―^o)ニコ
最期まで。
横浜流星と吉沢亮の。
区別がつかなかったのだけどね!(。>︿<)_θ
今?
ご一緒した流星さんのファンに解説してもらい。
一件落着ヨ。
背中に入れ墨が吉沢さんでしょ?
もう一回。
原作読んでみっかな?な、気になっています。