昨日の金曜日は、
急遽。
本当に急遽なのだけど。
誘われてドライブ(o^―^o)ニコ
 
行き先は西桂。西桂町ね(^_-)-☆
↗これ読んで。
スット『にしかつら』『にしかつらちょう』って。
読めるようになったdoramusume。
山梨県民歴約30年。
 
ほぉ~風来坊の星の元に生まれた我が身。
30年の重みを感じるわ。
 
ワタシはナニモノ?
どこケンジン?
だったのだけど68歳。
夏が過ぎたら69歳。
古稀寸前。
 
まだまだだなぁ~とは想う。
 
何度か書いてるけど。
父。麻布十番の生まれ。
母。サロベツ原野の生まれ。
ショウジキ。
ワタシ麻布十番ケンジン。
が。
ヨカッタ気もしなくもない。
👀これって?偏見?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
故郷を持つ。
故郷を常に想う。
そんな人がウラヤマシイと。
常々感じていた。
 
まぁ~無い物ねだりヨね(・∀・)ウン!!
 
そんな風来坊が。
超道産子のオトコと出会い。
なぜか?北海道の衰退の街にある菩提寺を。
まもっちゃいないけど。
義両親と夫が入るお墓の管理費を。
毎年支払ってる。
まぁ~大した金額ではないけどねε- (´ー`*)フッ
ワタシが入るための出資なのかしらねぇ~
 
ドライブの途中でパチリ。これ⤵

電柱と50㌔表示が邪魔ねぇ~
 
冨士道。ココから西に進む。

 

『ふじみち』ってこれね。⤵

写真の場所はというと。

まぁ~起点に来てん。だわね。

この50㌔表示のチョイ先を左折したの。

途中何度かビュースポットは有ったのだけど。

 

結局目的地の駐車場まで、

ご紹介できるお写真は取れなかった(´。_。`)

 
で。ココもさぁあ~
チョット駐車場だから。
駐車場っても蔵の横。
間近で『蔵』を見るって久しぶり。
書いてて蔵の写真撮ればヨカッタと。
後悔中。ε- (´ー`*)フッ
 
車が邪魔だけど。
雰囲気だけでもどうぞ(n*´ω`*n)⤵

 
(ΦωΦ)フフフ…

そもそも知らなかった『槙田商店』だったワタクシタチ。

ご参考まで⤵

 

西桂は織物の街ってさぁ~

広報戦略がまだまだなのだけど。

横浜のネクタイもなんかね。

関係あるらしいし。

スカーフも。

 

これからネットの時代で。

地場残業。

やり用によって変わってくると。

いいわねぇ~

これぞ地方の時代。

に。なる。ハズ。

 

う~~~ん。

チョット遅かったのか?

ビミョウだけど。

時代が変わる。気がするバーさん。

 

買うつもりは無かったのだけど。

見たら欲しくなっちゃうでしょ。(/ω\)イヤン

 

で、👆コレ買っちゃった(o^―^o)ニコ

そりゃね、

本物の槙田商店の傘買いたいけど。

今のdoramusumeにとっては、高嶺の花なり。

 

お支払いはPayPayでもクレジットでもOKな。

おおおおこの辺からして時代が変わった。

2500円だったわ。

同じものYahoo!ショッピングで。

見たら4500円だった。

 

得をしたのか?

無駄使いなのか?

ビミョウだけど。

MICHEL KLEIN PARIS

の軽い折り畳みの傘。

バックに入れても、

持ってるかどうか?

感じない重みに。

チョット満足(o^―^o)ニコ

 

今持ってるの。重くって。

これ⤵

 

そもそも。

折り畳み傘って。

お守りみたいなものよね。

 

ヨシ💨💨

期せずしてお守りゲット。

今日もヨキ日に。

なりますように。

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

オマケ。

傘ってね。

贈り物に意味があるらしいって。

今回知った。

 

男性から女性は。

アナタを守る。

女性から男性は。

アナタを包む。

なんですって!

 

( ̄ε(# ̄)( ̄ε(# ̄)( ̄ε(# ̄)

ずっと自分で買っていた。

もう誰もくれないな。←ボソッ。