最近。地震が多いんだか?
そうでも無いのだか?
ドッチだろう?と。悩む68歳。
一人暮らし。ε- (´ー`*)フッ
と。その前に。
なんだかねぇ~
最近。blogを毎日書く!(・∀・)ウン!!
と。言う気力がチョットでてこない68歳。
ショウジキ。一日一日が。
アット言う間に。(。´・ω・)ん?言わなくても。
早い早い。
もう4月も月末あと3日。
今月のdoramusumeは。
余裕資金はたいて。
浴室のリフォームをやっちゃって。
ダイジョウブダロウカ?これから。
と。懐寂しく…
毎日Excel眺めてる👀
ともかく。
今更人生に後悔はしたくない。
無駄使いをしたい訳ではないし。
もうそんなにどこかに行きたいとも思わない。
出不精の極みのバーさん。
欲を言えば、
読みたい本を、
お値段気にしないで買いたいのだけど。
まぁ~その辺は。
塩梅を見て加減するしかない。
頂く年金。
年間100万チョイの。
非課税世帯。(n*´ω`*n)
そんなこんな。
長く書いている日常の発信。
そろそろ本当に形式を変えないとなっ。
な気もする。
気ままに、なが~~~くほそ~~~~く。
節約blogでも続ければ、
脳の活性化につながるかしらぁ~?
(ΦωΦ)フフフ…。
今考えてる節約はね。
バーさんの一人暮らしに。
災害対策の保存水のローリングストックは?
どの程度必要なのだろうかぁ?
な話なの。
今は亡き夫は。
本当にdoramusumeから見たら心配症でねぇ~
災害対策を一生懸命やっていてくれた。
妻dora担当は資金繰り。
ε- (´ー`*)フッ資金繰りってさぁ~
アタシずっとやってる。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
古い記事ですがこんなのが有ったわ⤵
👆この記事の中に。
お水のローリングストック。
毎年一万円って書いてあって。
まぁ~ヤツが亡くなって、
二人分あったから、
その消費に苦労した時期もあったりして。
最近は毎年5千円分くらいの保存水があればいいのかなぁ?
なんてね。
亡き夫の言いつけを守ってるのだけど。
なんだか。
なぁ~その5千円。
節約した方がいいのかしらぁ?
なんてけち臭い予算をたててる。
最近も熊本でチョット地震あったし。
世の中はアチコチ揺れてるし。
シンパイは心配なんだけど。
なんだか、
歳を重ね。
未亡人生活も7年目。
何かあった時?
別に諦めてる訳では無いのだけど。
もう水。
保存しなくってもいいんでないか?
っと。よく想うようになった。
無きゃ無いで。
自分一人。
別に病人抱えてる訳では無いこの気楽さ。
節約できるところは節約しなくっちゃね(^_-)-☆
災害に対しては。
なるようになる(・∀・)ウン!!
な。素の自分でいいのかも?
って。感じています。
さっき。こんな記事見つけたの。⤵
参考になるわ。のその前に。
👆このお写真の浴室。
(ΦωΦ)フフフ…doramusumeのと、ほぼ一緒。
毎日快適に過ごしているわ。
懐寂しいけど。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \