一人暮らし歴7回目の冬。
2月の中は?そろそろ終わり?
と。春を待つ68歳。
春が好き(⋈◍>◡<◍)。✧♡って訳では無い。
だって花粉がビュンビュンだしね。
でも。早く暖房費を気にしないで。
日々をお気楽に暮らしたいと願う(・∀・)ウン!!
そんなdoramusumeの冬の過ごし方。
一人になって。
イロイロ工夫しながら頑張ったつもりなのだけどぉ~
何しろ血圧が寒くなると上がる。
のが。常らしい。と。
経験。
なので今回は我が家を冷やさない冬にしよう!
と。やってみた。
築そろそろ30年の2階建て。
一人暮らしには持て余してるのだけど。
ココで最後の覚悟で生きてる。
doramusume。日中は一階で過ごしてるのだけど、
寝室は2階。
真夜中のトイレは頑張って下に移動している。
2階のトイレは今は物置化状態。
寝室は居間の真上のお部屋なのだけど。
夜は一階居間のエアコンをつけっぱで寝てみたの。
(ΦωΦ)フフフ…コレがなかなかヨキだったのよ。
夜中のトイレも階段が寒くない。
お水を飲むのも寒くない。
お!快適じゃんな感じね。
まぁ~さ。夜中に起きないで。
そのまま寝られるのがベストだけど。
オトシゴロだから💨💨
昨年の夏は。
寝室のエアコンを付けっぱ状態にしてみたら。
一階でもナカナカ過ごしやすかった。
の。
逆バージョンをやってみた。
毎年の傾向で。
真夏と真冬の電気代がお高い。
お高いと言うよりも。
使用量が多い。
ともかく結果。
血圧の調子は最近とっても良い。
ここ数日ずっと上が120。
今朝なんか100切ったのよ(n*´ω`*n)
お!この調子だとお薬止めても良くなるかも。
(o^―^o)ニコなんて気分よく今朝はお目覚めバーさん。
あさ。パソコンつけて。
12月の電気代がそろそろワカル頃と。
確かめたらね。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
12/6~1/5の使用量。
630kWhだった。
(。´・ω・)ん?600越えたの!
(/ω\)イヤンではあるけど。
まぁ~ずっと全館空調したのだから。
そうだよねぇ~
金額?
22,288円ですって!
👀
なんかね。
燃料調節の補助金?の加減もあるのダロウけど。
チョットやりすぎたかしらぁ?ワタクシ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
朝起きて寝るまで。
ヨケイな事をしないで。
健康で静かに暮らしたいだけなんだけどね。
なかなか軌道に乗るのに時間がかかる。
これ2年前の記事。⤵
👆この時。楽天電気からガスと一緒に変更したのだけど。
その後は毎月300円引きでヨシだたのだけどねぇ~
また考えなくっちゃいけないかしらぁ?
その前に。
エアコンもそろそろ買い替えないとねぇ~
だし。
目標ヨク生きる為のすったもんだ。
は本当に軌道に乗るのだろうか?
まっ。血圧が安定したのはヨイ。
で。電気代2万円越えと天秤だわね。
日々淡々。
頑張っぺ💨💨。