あ~あという間に。
また、一日が始まるなぁ~と。
せめて自分の周りが穏やかに過ぎてまた始まった事が。
単純にウレシイ68歳。
イヴに干した大根も。
あさシャッターを開けるとソコにある(・∀・)ウン!!
無事よ(^_-)-☆まだカビていないv( ̄Д ̄)v イエイ
昨日は。
突発的な札幌行で、ずらして頂いた年内最後の。
夕方4時からのピアノのレッスンに。
イノチっちゃ大げさだけど。
一日の焦点を合わせて過ごしたdoramusume。
『貴婦人の乗馬』がめでたく。
オマケの合格。
いや~~~~疲れた💨💨。
これで一応ブルグミュラー25曲。
もう全部弾けないけど習った!って実績ね。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ピアノの習熟度。
バーさんになってから。
バイエルとブルグミュラーにお金カケタ。
無駄?
まぁ~ねぇ~
無駄っちゃ無駄だけど。
いいのいいの。
夫と死別して。楽しむババァ~の図。
傍目にどう写るのだろうか?👀
チョット気にはなるけどね。
特に義姉とかね㊙
彼亡き後。
人生をやり直すというより。
子供の頃の忘れ物の回収をしてるのよねぇ~
ワタクシ。
別に彼と結婚した事を悔いてる訳ではないの。
それなりに楽しかった結婚生活の39年半。
強制終了だったけど楽しかったし思い出もイッパイ。
63歳でミボウジンってね。
今の時代は?
少ない方なのかしら?
いや~そんなことはない気もする。
逆もあるし。
モット若くて転換を求められた方もいるしね。
統計的にはどうなのか?は今日は横。
doramusume的には。
丁度ヨカッタのかも?って想う事にしてるのよ。
いまさら音楽で食えるわけでないしさぁ~
だから?
銀行員にはもう戻れないし。
別に戻りたいとは思わないけど。
生活の糧を年金だけしか頼れないオトシゴロ。
お金を扱うアルバイトで糊口をしのぐ。
出来ない事は出来ないのよね。
今更なのよ。(・∀・)ウン!!なオトシゴロ。
さてここで
前々からブルグミュラー終わったらどうしよ?
と、考えてはいたのだけど。
本当はライアーにそろそろ戻る時期なのかなぁ?
と。も想う。
でも、もうチョット簡単な曲を。
ピアノで弾けるようになりたいし。
アルバイト頑張れば月3000円のお月謝も。
まだ工面できる。
このままもう少し習うのを続けたいと。
考えています。
なので。
来年の曲。
選んで先生と相談(o^―^o)ニコ
『ドナウ川のさざ波』と『スラブ行進曲』
を。簡単バージョンの楽譜で。
練習することにしました。
ショパンの遺作ワルツも候補だったのだけど。
チョットまだ無理。と先生。
先生曰く
『doraさん。こういう曲好きね!』と。
(ΦωΦ)フフフ…そうなの。
本当のカッコいいバージョンは無理なの。
無駄な努力は止めておきます(n*´ω`*n)
どの曲も左手がなかなかねぇ~
おバーさんにはキツイのよ。
日々淡々。
頑張っぺ💨💨。
オマケの弁解。
もうさぁ~ブルグミュラー。
もう一回やり直したい。
もっと言えばバイエルもやり直したい。
ケド。
寿命がどう考えても足りない。
ココでピアノで左手きたえれば。
多少でも脳の活性化につながるとモクロムの図完成。
ピアノは後一年強。
丁度70歳までかな?
この先生について行こうと考えています。
その後は?
その時考えるわ(o^―^o)ニコ
彼が亡くなる前に言った。
『ママ~ドってナンダロ』の。
答えを探すのがdoramusumeの老後の命題なのよ。
もっとオマケ。
最近。doramusumeのライアーの師匠。
響子先生が協力の本が出来ました!
モチロンまだ読んでいないけど買ったわ(o^―^o)ニコ
なんだか?どえらい先生に習っていたのね!ワタクシ。
ご縁に感謝です。