今週は石丸ロスっちゃロスの67歳。

 

本当にメデァの劣化を見せつけられたと。

想うのはdoramusumeだけでは無いと想う。

 

ホントは今日のブログはこれについて書こうと想った。

これ⤵

👀頭に来たと言うか?

えええこんなグラフ意味あるの?って想ってねぇ~

特に右の方。

 

情けなくないか?

このグラフ見て判断させられちゃう国民じゃ。

イケナイよね!

やっぱりさ、しばらくの間、

年金受給者が一票なら、

若者には二票でないかぁ?

と。ココにツブヤク。

 

パパなら何ていうダロ?

 

石丸候補若年層の支持が多い。

ユリコ女史は高齢者の指示が多い。

と。報道してるけど。

オイ💨新聞社。

このグラフ本当にあってるの?

 

分母が違わないか?

と。想うのだけど。

もう自分でグラフ作る気力は無いのよ。

必要もないし。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

田舎のババァがさぁ~

天下の新聞社が作ったグラフの検証しても。

意味ないもね(n*´ω`*n)

 

まぁ~左のグラフはそれなりに評価して差し上げるけど。

👀左は面白いわね。

組織票の分布が一目瞭然。

まぁ~こっちもね。

分母が違うけど。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

気を取り直して。

今日のテーマは。

ピアノ。

昨日レッスン行ってきた。

夏休みだから次回は8月に入ってから。

 

昨日は。

ブルグミュラー『タランテラ』

オマケの合格v( ̄Д ̄)v イエイ

まるっと2ヵ月かかりました。

 

次回迄の約ひと月に。

『アベマリア』再挑戦ヨ。

2月に一回挫折してる。

だってぇ~

♯3つもつく曲。

 

曲は好きなのだけど。

ε- (´ー`*)フッ

 

ピアノを習いだして。

最近。調性の重要さがわかってきた気がする。

(ΦωΦ)フフフ…やっぱり慣れってあるのねぇ~

若い頃に知りたかった。

( ̄ε(# ̄)

 

問題はdoramusumeに絶対音感がない。

なんなら相対音感なんだねぇ~と。

バーさんになってからの気付き。

 

アベマリアみたいな和音の曲。

メロディーダケド。

どう読む?と。

デキレバ教えて欲しい。

 

もちろん先生は。

絶対音感。

ど#ど#ど#ど#~られれど#ど#~し。

doramusumeはコレが。

みみみみ~どふぁふぁみみ~れ。に。

どうしても聞こえちゃう。

 

だから曲の途中で。

ゴチャゴチャになる。

たまにボロっと口からもれる音名を聴いて。

先生はビックリする。

doraさんどこ読んでるの?って。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

要するに母体が違うのよね。タブン。

 

母体と言うより基準ね。

👆上の表と同じでないか?

と。

(ΦωΦ)フフフ…チョット想った。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。