世の中に。
旬とハシリが、
有るらしいを知って、
数十年経過の67歳。
『しゅんとはしり』って入力したら。
『旬と奔り』って変換された。
👀そうなの?
チョット調べたけど良くわからなかった。
(⊙_⊙)?まぁ~いいか。
今更と。つい受験するわけでない。と。
自分に甘いババァになった。
こうやって漢字の文化はすたれるのダロウカ?
逆にさ、
お若い作家の本を読むと。
ヤタラムツカシイ漢字が出てきて。
戸惑う時もあるのよねぇ~
タブン。パソコンで書いてるのよね。
と。どこかで見聞きしたわ。
まぁ~今回のテーマではないので横。
そろそろ認知症を心配するオトシゴロ。
(/ω\)イヤンダケド仕方ない。
と想う反面。
チョットボケたフリも。
悪くはないかも(n*´ω`*n)と。
たまに想う。姫には㊙ね(^_-)-☆
聞いたところ。
ご飯。ヨ。ご飯。
何食べたか?忘れちゃうのは。
単なる加齢による物忘れ。
認知症は『食べた事を忘れる』
と。
認知症サポーター研修で教わった。
はしりの層が受けてどうする研修だと実は感じてる。も横。
まだ。旬で無さげだからよいのか?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
『あら?ワタシご飯たべたかしらぁ?』よね?
まぁ~確かにと同意。
目安になると想ってる。
まだない。(´▽`) ホッ
で。
こんなのはドウダロ?
doramusume流の検査。
昭和に流行った小説。
読んだけど内容は忘れたは?
単なる物忘れでぇ~
読んだ事すら忘れてるのは?
認知症かも。
どおでしょ?
(・∀・)ウン!!
小説は好きだった。
ずっと。
趣味は読書と。
一応履歴書には書いていた。
カレコレ40年。
もう履歴書書く需要すら無くなった。
いいのよいいの今更ね。
ここ数日。
想うところあって。
何とか脳の記憶部分を酷使してるのだけど。
昭和の名作だとdoramusumeは想う三冊。
砂の器。
飢餓海峡。
人間の証明。
なんで気になりはじめたのか?
理由があるの。
これ⤵
今。リアル連載中の新聞小説。
産経新聞。
朝刊なのか夕刊ナノカ?知らない。
だって当地は田舎。
朝夕刊合併の新聞が届く地域。
(。´・ω・)ん?と想う方は都会暮らしヨ。
田舎はどこの新聞も朝刊だけ(n*´ω`*n)
いいのよいいの。慣れたわ。カレコレ四半世紀。
日本もイロイロって事ヨ(・∀・)ウン!!
あ…また話逸れた。
で、題名はコレね⤵
前に。ブロ友さんの紹介なんだけど。
吉田修一氏の小説を読んで。
めちゃくちゃ面白くてハマったの。
ブログにも書いたことあった気がするけど…
まっ今日は横
物語が佳境に入って。
毎朝のプチ楽しみ。(ΦωΦ)フフフ…
で、その中で出てくる三本の映画👆。
映画はTVで見た気がしてる。
原作が。もちろん小説。
順に松本清張・水上勉・森村誠一ヨ
砂の器。
→読んだ!大学受験の本試験の真っただ中で。18歳。50年前。
飢餓海峡。
→読んだ!義父の入院中に病院の図書コーナーにあったの。38歳。30年前。
人間の証明。に至っては。→ここが問題。
お・も・い・だ・せ・な・い。
本当に読んだのダロウカすら思い出せない。
各々の内容も。
なんかねぇ~あんまり覚えていない。
オモシロかったのは覚えてる。
(/ω\)イヤン自分状態なの。
👆本当に便利な世の中に感謝しかない(・∀・)ウン!!
どの小説も。
早い話。連載小説の単行本化。だったらしい。
小説が書かれた背景が。
こうやって誰でもすぐに調べられる。
内容までも!。
なんたってこの部分の世の変化に感動しちゃうの。
日々淡々。
頑張っぺ💨💨
オマケ。
今。doramusumeは都知事選挙2024の追っかけで。
日々忙しい。
追っかけたってYouTubeダケド。
まさかね、この暑いのに。
都民でもないのに。
アノ掲示板見に行きたい感もあるのだけど。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
なので。
この三本の小説。
どれも同じテーマなの?
を確かめたい。
もう一回読んでみたいは。お預けなの。


