いきあたりばったり農園を。

期せずして製作中の67歳。

 

今年は。春の早い時期に。

お友達にスナップエンドウの苗の赤ちゃんを頂いた。

 ↗ルミちゃん。きのこが好きな小学生男子の母。

(。´・ω・)ん?中学生になったのか?6年生か?

聞いたけどワスレタ(o*。_。)oペコッ

 

なので。ルミエンドウと名付けたの(^_-)-☆

ついでに、今年はエンドウ豆の鳥さんの被害が多いらしく。

鳥よけの笹?の乾燥させたグッスも下さった。

何から何まで(´▽`)アリガト!なの(n*´ω`*n)

 

で。春先にとりあえず。

鉢植えと地下植え。イロイロやってみたのね。

何しろ園芸ド素人のdoramusume。

取り合ず植え替えるしか出来なく。

レンガで囲った自称畑にも一つ着地させたのが。

一番優秀に育ってるっぽ。

 

何しろdoramusumeの日々の定位置から見えるから。

楽しみ。👀

ゴチャゴチャした庭だな(n*´ω`*n)

いいのよいいの。

これから暖かくなるから。

👆どれだかお判りになるかしらぁ~。

 

👀左下になんか菜っ葉が生えてきちゃった。

(ΦωΦ)フフフ…

来るもの拒まずの畑。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

で、支柱をどうするか?

日々考え。

あ❕

2階から紐下げて。

何処まで行くか?やってみよ(^_-)-☆

な悪戯ごごろ発生。

 

右っ側。斜めの支柱にクリップでくっつけた。

アップの写真コレ⤵

ホントお写真ヘタクソだから哀しいけど。

事務用の黒いクリップ葉っぱの影に👀

紐は黄色いけどその内色あせるさぁ~

 

道路側から見ると👀

なんとも感とも変な庭ダケド。

いいのよいいの。

誰もそんなに覗きはしない。

そもそも。

人の通らない道路。

 

さぁ~って。

ルミエンドウ。

何処まで伸びる?

楽しみ楽しみ。

 

今。一個。収穫してきたわ(o^―^o)ニコ

今夜のおかずヨ。

 

そう言えば。

彼の命日に。

闘病生活を偲び。豆苗を。

土に植えてみたのだけど。

こんなになっちゃったわ👇

豆科の植物ってスゴイかも(^_-)-☆

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨