時代の変わり目に翻弄される67歳。
気にしなければヨキなのだけど。
暇暇に見るネットニュース👀
イヤでも入る情報。
興味の無いものはスルーなのだけど。
えええええ?
ネット銀行の誕生JREBANK。
ふぅ~~~ん。
お若い方々はご存知なのだろうか?
三公社五現業。
昭和な響きだわさ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
正直doramusume.
スラスラと全部は言えない。
いつからいつまであった制度ナンダロ?
と。調べたけど。
いつからがイマイチ不明。
いつまではこんな記述を見つけたわ。
『三公社五現業さんこうしゃごげんぎょう1980年代(昭和55~64)まで存在した政府系8事業の総称』
郵政改革が有名っちゃ有名。
もちろん国鉄改革もね。
民営化の波~なんて言葉もあったわねぇ~
本当にどっぷり昭和よねぇ~。
『三公社』は、まぁイイケド。
そもそも『現業』ってどう説明するの?
はこれ⤵
って書こうと想ったけれどやめたわ。
要するに公務員ってか。
『親方日の丸』の総称とdoramusumeは理解していた。
合ってるってるのか?
微妙に違ってるのかは?
しらない。ε- (´ー`*)フッ
もうない制度だしね(n*´ω`*n)
ただ、心情的にバーさんが不思議なのは、
このククリの中に。
『銀行と~電力会社』が入っていない。
まっ、よく考えればそうなのだけどは横。
で、その三公社の一つ。
日本国有鉄道。
通称国鉄。ソノムカシ『E電』とも言われそうになったJRに。
分社化された後の。JR東日本。
が。
今の時代。
金融自由化の波で。
なんと!ネット銀行つくるってよ!の図。
デキルンダロカ?
デキルンダロネ(・∀・)ウン!!
と、どっぷり昭和のバーさんの脳が混乱するわ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
昨日が申込初日のニュースを、気にしてた。
doramusume的には。
口座開設したいなってチョット想う。
が。
もう口座は増やしたくないも本音ヨ。
そもそも。
ネットバンク。
ムツカシスギ。
金融に強い人はシステムに弱い。
システムに強い人は金融に弱い。
両方できる人。
まだそんなにいない。
こりゃ大変だ。
まっ、
doramusumeが心配する事じゃないけどね❕
変革期ってこういうものなのねぇ~。
パパ。もうチョット生きてたら。
儲かったかもね!と遺影に話す。
(ΦωΦ)フフフ…
日々淡々。
頑張っぺ💨💨。