(/ω\)イヤン

2024年GW。

一人暮らしで暇なハズなのに。

え?もう2時過ぎちゃうじゃん💨💨

と。要領悪く無駄に時が過ぎていく67歳。

 

独りになって6度目のGW。

感傷に浸ってる間も無く。

頭。忙しい。

 

毎日。それなりに。

ブログを書く出来事があるのは?

シアワセなんだわ(o^―^o)ニコと想う。

 

毎朝。ベットの中で。

数人のブロ友さんの日常を覗くのが日課ちゃ日課。

 

今朝はヒマコさんのを読んで。

ベッドの中でガハハハッと。

笑ってしまった。

ついでにコメントもしたわ。

 

コレ⤵

無断コピー。(ΦωΦ)フフフ…

 

何度かご紹介してる同じ年生まれの。

一人っ子。

実家の格は?違い過ぎるのだけど。

いいのよいいの。

お互いの育った環境は違うけど。

大まかな時代の空気は一緒に吸った。

 

doramusume思うに。

時代の空気と地域の空気ってのがある気がする。

もちろん。親の経済力や家柄の違いはあるんだけどね。

まぁ~その辺は横っちゃ横。

 

昭和30年代の東京の空気地方の空気は結構違ったっぽ。

もっと言っちゃうと50年代も違った。今も違う。都会と地方。

今は亡き夫と話が合わなかった部分。少々。

育った地域が違い過ぎた部分が多々あった事は否めない。

 

そんなヒマコさんが。

最近。都会の麻雀教室に通い始めて。

そのレポートが。

メチャクチャ面白いの。

 

シニアの健康マージャン。

飲まない賭けない吸わないだったかな?

 

doramusumeの、

今は亡きぐーだらべぇ~の父。

当時。国鉄の本社に勤めていた。

住んでたのは鎌倉の官舎。

総戸数24戸。

階段3つの4階建て。

水洗トイレで洋式で。

当時は先端だったわねぇ~官舎としては。

そこに同年代がイッパイいたわ。

 

GWなんてね。

いつも麻雀よ。どっかの家で。

奥さんは大変だったわよね。

 

官舎での。

アマリ出世は望めないお父さんたちの遊び。

何しろ麻雀は4人で無いとできない。

大抵。

係長クラスのオッサン家に。

独身の部下が来て。

何となく同僚も呼んで。

4人揃えたみたい。

 

当然そこに子供が居てね。

普通に子供は楽しいわよ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

doramusumeは特に一人っ子だったから。

よく父にクッツイテ行って。

一緒に麻雀見ていた。

わが家でやったこともあった記憶。

母は?

もちろん機嫌悪いのだけど。

まぁ~一応サラリーマンの妻。していたと想う。

独身の部下のお兄ちゃんが話し相手もしてくれて。

 

子供にとってお客様は楽しかった。

単純にね(^_-)-☆

1960年代。

doramusumeが小学生の頃の話。

昭和のお父さんたちが30代後半の話ね。

 

そんな大人たちを見て育ったdoramusume。

麻雀の言葉は?

自然と頭に入ってる。

いや。知らないうちに入ってたのねぇ~

ヒマコさんの驚きが新鮮すぎ。

(ΦωΦ)フフフ…

 

夫は麻雀はしなかったし。

まぁ~学生時代はやったとは想う。

でも結婚の条件がさ。

博打はイヤ。だったから。

そこは最後まで守ってくれたわ。

 

なので。

50年近く前に頭に入っていた言葉が。

蘇っちゃって。

リーチにポンにチーにツモにロン。

有ったわねぇ~ドラってのも。

 

 

話チョット逸れるけど。

doramusume。銀行員だった頃。

チョット時代が進んで。

1970年代ね。

ソロバンでね。

(当時は計算機なんか無くって200枚位まとめてソロバン入れたの)

算(さん)がどうしても会わない伝票の束があって。

↗計算の事、念のため。

何回入れても合わなくって。

つぶやいたことが有ったの。

『(/ω\)イヤンこの束。ぞろ目ばっかりなんだも』

って。

👂。それを横で聞いた上席のオヤジさんが。

『doraさんがゾロ目なんて言葉知ってるのか?』

って。やけにビックリしていたわ。

 

(。´・ω・)ん?

doramusume的には普通の言葉だったのだけど。

ゾロ目ってさ。競馬とかの言葉だったみたい。

お里がばれた瞬間だったと。

後でわかった。

イヤ、その上席のオッサンも競馬好きだったらしいも。

後でわかった。

 

人生なんてそんなものよね。

(ΦωΦ)フフフ…

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。