結局。雪は積もらなかった、

関東甲信一部山沿い地方に住む67歳。

 

(´▽`) ホッヨ本当に。

雪はスキー場だけにして欲しいは?

贅沢なのだろうかぁ?

 

結局。

2月の最終日曜日。

寒かったぁ~

一日エアコン点けて。

たまにガスストーブ点けて凌いだわ。

 

どうも北海道育ちのdoramusume。

コタツと言う習慣がない。

と言うよりは?

無くなった。が正解。

 

今更ね。戻らないというか?

変われない生活習慣。

 

どうでしょねぇこの先?

人は変化に対応しなくちゃと思いつつ。

過ごす独居老人doramusume。

 

心配していた『春の雪』

またお雛さまの頃も危ないのだけど。

もう今回は大雪になることはないと想う。

 

ニュースで見ると👀

北国はアッチもコッチも大変よね。

もうすぐ春だから(・∀・)ウン!!

みんな頑張ってね(^_-)-☆

 

せっかくだから、今日はついでに?

お隣の県。静岡の話を少々。書いてみます(o^―^o)ニコ

 

この三連休。

中心地の地元のスーパーで。

『静岡セール』が有ったの。

 

『はんぺん』の話を少々。

 

はんぺんってさぁ~

日本全国同じものが流通してると想っていたのだけど。

どうも違うらしいのよ。

doramusumeの知ってる『はんぺん』は白くって。

ふわふわ。雪を想像するわ(o^―^o)ニコ

 

主におでんに入れる。

薄切りの牛肉を巻いて焼いて食べたりもするのだけど。

(。´・ω・)ん?通じるかしらぁ?

 

こういうのね。⤵

 

 

静岡県のソウルフードに『黒はんぺん』が有ると。

随分前にブロ友さんから仕入れた話題。

 

新聞の折り込み広告見て。

ど~~~~しても試してみたくって。

リア友にお願して買ってきて頂いちゃった。

団地のスーパーには売っていないの。

 

 

黒はんぺんってこういうの⤵

 

doramusumeが買ってきて頂いたのはこう言うの。👇

117円で6枚入っていた。

ソウルフードだからお値段はお安い気がする。

👀焼津の特産なのね❕

 

ど~~やって食すのか?

イマイチワカラナイケド。

便利ねぇ~クックパッドで調べた。

何でもわかるこの時代は本当にスゴイ。

 

一番簡単な方法で。お昼に。

焼いて。食べてみた。

チョト焦げちゃったかな?

ごま油で焼いたの。

マヨネーズに一味唐辛子で食べるって。

一味無かったから七味にした。

(ΦωΦ)フフフ…

 

美味しかったわ。

でもさ。

(。´・ω・)ん?

味は『つみれ』の気がしたのだけど。

形は?かまぼこ?というか?

さつま揚げな感じだなぁ~

 

魚のすり身以外に。

『はんぺん』の定義って?

あるんだろか?

 

まぁ~ところ変わればでいいじゃん(・∀・)ウン!!

な。今日のご報告。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨

ココまで書いたけど。

寒いなって想って。

👀あれ?エアコン止まってる。

 

えええええええ?

使い過ぎで壊れた?

ええええええ。(/ω\)イヤン

変な音もしてる。o((⊙﹏⊙))o.

 

また仕事が増えちゃったかもぉ~

とりあえずアップしちゃうわ。

独り暮らしは。

めんどくさいなぁ~ε- (´ー`*)フッ