いや。たかが、大根の煮物をねぇ~。ε- (´ー`*)フッ
別に頑張らなくても作れるわよ。なハズの67歳。
人生。今までに?
何回作った?大根の煮物。
結婚生活約40年。
一年に?2~3回は作るわよね。普通・・
庶民だし。
冬は大根安いし。
ココで?ふっと思う。
こどもの頃?食べただろうか?
大根の煮物。
(。´・ω・)ん?
記憶がない。
ジツハ。昭和3年生まれの母。
料理の腕はイマイチだった。
doramusumeの。
娘時代の習い事に料理が入ったのは?
ぐうだらべぇ~の父の勧めっちゃ勧め。
母は、お茶とお花を習えとシツコク言った。
なんでだろ?
モット上流を目指して欲しかったのだろうか?
と。最近はよく想う。
結局。
お茶もお花も。
看板は?doramusumeの人生の肥やしになってないわ。
そう言えばこんな記事も書いた。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
料理だけはそれなりに結婚生活のお役に?
たったのかなぁ~・・・・
今は亡き夫には?
イッパイ食わした。(・∀・)ウン!!
既製品の背広のサイズ。
結婚当初はAだったけど。
AがABになりBになり。
40代の全盛の頃は。
花菱だけど。あつらえないとハマらなかった。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
だから?早くアッチ逝っちゃったのかぁ?は横ね。
で、カレコレ夫亡き後5年が経過しようとしてる。
ここ数カ月っていうか?
今年になって。
ダイエットはしてないけど。
一応食事に気を付けなくちゃと。
思うようになってる。ダケド。
まだまだ。
自分の為にお料理する気になる日は少ない。
こんな本も、随分前に、買って眺めてるけど。
まだ眺めてるだけ。
でね。動画の方が見ていて楽しい。
この方⤵
お孫さんが撮影なのかな?
doramusumeよりずっとお婆さんがお料理してる。
でさ~それが美味しそうだし。
お金もかかってないしで。
お大根。一本頂いたので。
買っても98円なんだけどね。
畑の大根の方がスーパーの大根より。
葉っぱ洗うのにめっちゃ手間がかかるけど美味しいわ。
先に葉っぱだけ炒め煮して。
一本分食べた後。
こうなってた。
で、集金の合間にスーパー寄って、
材料揃えて作ったの。
昨日のブログアップしてから。
あと一歩の頑張りでね(^_-)-☆
頑張った💨💨
こんな感じ。
この色のついたコンニャクがねぇ~
田舎のおバァさんっぽ。って感じるのは?
doramusumeだけ?
初めて買ってみたの。群馬のコンニャク。色付き。(ΦωΦ)フフフ…
あと、さつま揚げを使うのも初めて。
今迄は豚肉バラだと信じていた。
なるほど油が浮かないからいいわ(o^―^o)ニコ
大根を先に干したのはdoramusueme流。
で、こうなった⤵
👆この3倍出来て。
2回食べた。昨日の夜と今朝。
う~~~ん。
暫くはもういいなぁ~
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
自分で作った大根の煮物。
美味しいけどね。
婆さんになったなぁ~って。
チョット想う。
日々淡々。
頑張っぺ💨💨。