ずっとにしようか?

ずぅ~~~っとにしよか?

はたまた5年にしようか?

チョット考えた67歳。

(ΦωΦ)フフフ…もっと大事なこと考えればヨキなのには横。

 

若い頃から、しゃれっ気のないと自覚するdoramusumeなのだけど。

結婚した頃から。エプロンだけは好きで。

チョットコダワリもあった気がする。

 

まぁ~こだわりたって所詮庶民。

昭和の妻歴イッパイ。

そんなブランドものとかじゃないの。

ただ使いやすく洗濯しやすく。

見映えもソコソコが好きだった。

👆ここ大事。

 

誕生日とかね。

なんかそういう時にデパートで買った。

自分でね(^_-)-☆

 

で、毎日変えて楽しんだのよね。

要するにエプロン=昭和の主婦の制服みたいに。

 

そんなdoramusumeだったのだけど。

夫が亡くなってエプロンは着なくなって。

殆ど捨てたのね。

 

一応布としてモッタイナイのだけ3枚仕舞いこんでいた。

5年。正確には?

在宅介護の後半は少しでも洗い物少なくしたくって。

エプロンも付けず。

っていうか前掛けの方がよくなっちゃって。

その内タオルでもいいか❕な感じになった。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

だから?カレコレ6~7年。

カラーボックスに。

一応たたんで仕舞っていたエプロン。

 

👀。。。なんでかわからないけど。

洗濯してみようかなぁ~な気に成った。

独り6回目の年越しを間近にした今日。

なぜか?気温は夏日らしい。

変な気候の2023年文化の日の前日。

 

気温が高くても湿度が低いと爽やかなのね(n*´ω`*n)

 

最近。ちょっと自分の為に料理しだしたのよね。

毎日はメンドクサイけど。

二日に一回一食だけ。

キチンと食すを。

年末までの目標にしたわ。

 

きのこ。寄せ集めて煮たり。

そうそう、昨日はニンジン。5年ぶりに2本買った。

スライスして炒めてタッパーに入れた。

人参って色合いがいいから保存食に向いてるわよね。

今朝は冷凍のハンバーグの付け合わせにしたの。

 

一回作ると使いまわして3食分はあるわ。

節約になってるのか?

そうでもないのか?ビミョウっちゃビミョウなのだけど。

 

黒豆はいっこうに出来上がらないのよ。

まだ堅い。

黒豆って、いつまでもこんなに堅いの?

まぁ~いいか🎶

 

今度は金時豆にしようε- (´ー`*)フッ

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。