今日は耳の話。補聴器の話。
なので。ご自分の聴力に自信のある方にはツマラナイ話。
ごめんよ~(o*。_。)oペコッ
ダケド。ご家族のジジババの聴こえが悪くって。
『マッタク💨年寄りって、都合の悪い事は聴こえないんだからぁ~』
とか。
『せっかく高い補聴器買ったのにつけないんだからぁ~』
と。
フフクに感じてるお若い方には?
ひょっとして。いいかも(^_-)-☆
doramusumeもうすぐ67歳。
亡き母が言うには?
『4~5歳の頃、風邪ひいて、2本。打ったストレプトマイシンが悪かった。』
と言う俗にいう『ストマイつんぼ』
つんぼって今は言っても書いてもイケナイ言葉らしいけど。
あえて書いちゃう。(n*´ω`*n)
今は『ストマイ難聴』と言う。
『感音性難聴』の一つだと?想うけど。
詳しくは知らない。
補聴器は?
子供の頃は自分に補聴器を買うという選択肢が無かった。
貧乏だったから。と言うよりさぁ~
親が。そこまで必要性を感じていなかったんでないかぁ?
と。
この年になると。チョイと文句は言いたいけど横。
40歳になった時。
人生の転機で転職をした。
その時の雇用保険で、40万円かけて、
自分の意思で初めて補聴器を作った。
何でかなぁ?
気が向いたっちゃ気が向いた。
夫の稼ぎで作るのはイヤだった。
まぁ~その後、すったもんだあったけど。
聴こえが悪い=家族に負担がかかる。
この時。妻として母として。
夫と娘に負担をかけるのが嫌だったって言う言い方もあるわ。
要するに。聞き返すことが多い=相手もメンドクサイでしょ?
でも。doramusumeの難聴=治らない。
だから。結局家族の声はデカくなり。
まぁ~付けたらそれなりに聴こえたからヨシで。
ダケドその時は『耳の聞こえと脳』の関係は知らなかった。
その後すったもんだあって。
未亡人になって。
まぁ~それなりに不自由の克服でこんな感じね(^_-)-☆⤵
👆この記事は先月の中旬。
都会の『耳は脳』を教えてくれたDRとの話。
でね。
その後今日まで。
なんだか?よくわからいけど。
調子。良くなかったのよ。
でも、熱があるとか怪我したとかではないから。
日常はそれなりにこなすし。
夜は明ける毎日を過ごした。
オマケに一年で一番忙しい敬老週間。
doramusume的には頑張った(・∀・)ウン!!
でも人様より疲れるし。
何よりピアノの音が変。💨💨
こりゃ~聴力変化なしで聞こえが悪い=補聴器壊れた?
と。点検の予約をすぐに入れたのだけど。
混んでた💨💨
チョイと暑い夏が終わったから?予約殺到の補聴器屋さん。
やっと、今日のあさイチの予約が取れて。
行ってきたわ🚃🚃・・・病院よりは近いっちゃ近い。
結果。
ゴミが詰まってたらしい。
ゴミ=耳垢ダケド。
え!そうなの?
だったわ。
だって。
チャンとお手入れしてるし。
なんだけど。どうもそういうものらしい。
あと。イヤーチップに種類があって。
左は前回取り換えたのだけど。
右もそうしましょうねぇ~
種類で聴こえ方とか?
変わるのよ。
ビックリだわ。
切込みを入れるとかふさぐとか。
なかなか細かい話なの。
知らなかったっちゃ知らなかった。
doramusume程度の途中失聴者へのサポートって。
なかなか。手間暇かかるし。
本人の意思も重要なんだなぁ~とね(^_-)-☆
モット年を取って。
本当のおバーさんになっちゃったら。
別にいいけど。
67歳。
もうナノカまだナノカ。微妙なオトシゴロ。
そうそう、『認知症一歩手前のあすは我が身状態』とも言える。
頑張って通うのは?
耳鼻科より補聴器屋さんなのねぇ~
と。また忘れちゃうから。
ココに書いて置くわ。
次回は12月上旬に予約を入れてきた。
費用?
タダヨタダ。
交通費だけ。
補聴器の購入後の点検は受けないと損。
って言うより。最初の料金に入ってるのよね(・∀・)ウン!!
補聴器買ったら図々しいかなぁ~と。
多少感じても。
信頼できる補聴器屋さんの担当者は捕まえておくべし。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ダケド・・・
やっぱり、なんか?制度がおかしいのよ❕
も実感したわ。
以前書いて、書いたことも忘れてた話これ⤵
今回の診療で、
どうも先生の対応が冷たくないか?と、
感じたのも関係すると想う。
まぁ~70過ぎての経験ではなかったのが。
doramusume的には幸いしたと想う。
日々淡々。
頑張っぺ💨💨。
ご参考まで。
doramusumeの補聴器屋さんはココ