クレカ利用歴。もうすぐ50年の66歳。

正確には58年だわね(^_-)-☆

 

コレってすごくないかぁ?

18歳から使ってるのヨ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

未成年だったけど。

まぁ~当時勤めていた銀行で作らされた。

結果。クレカを利用できるところは?

そうそう無かったなぁ~昔は・・と想いだす。

 

なので。

キャッシュレスに馴染むのは早い方だけどね。

どうもPayPayが苦手だったけど。

ポイントバックにつられて。

出来るようになった。

田舎の団地のスーパーも使えるようになって。

殆ど現金は持ち歩かない。

って話は?何度か書いたわよね?

 

午前中ねぇ~

毎月恒例の。

高血圧の薬の処方+便秘のマグネシウム。

で。かかりつけ医行きました。

 

診察終って。

あら!大変。現金持ってこなかったわ❕

と。

あはっ。人生。2度目だわさ。

 

一度目はね。診察券出す前に気が付いたのだけど。

あれから半年経過。

 

診察終るまで。全く思い出しもしなかった。

これは?

doramusumeがボケたのか?

それとも。

時代の最先端を行っているのか?

ドッチだ?状態。

 

だから、また窓口で。言ったわよ。

スミマセン(o*。_。)oペコッって。

恥。

 

そうしたら。なんと。田舎の病院の待合室。

顔見知り数人。

 

👀👂

お二人の方が。財布を出して下さった。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

(´▽`)アリガト!なの。

3000円お借りして。薬屋さんも行けて。

一件落着。

 

夕方お返しに行くお約束。

借用書?

書かなかった。

私が証人になるって申し出てくれた方もいた。

 

恥ずかしさで顔赤くなったけどね。

まぁ~田舎の良さを満喫っちゃ満喫。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。

 

早く先生❕キャッシュレス導入してぇ~。

(ΦωΦ)フフフ…